室内温度が26℃ 風が冷たく成ってきています。
朝から、イ草を片付け ホットカーペットを出しました。
ベランダで 何年前か?種を蒔いた「三時草」の花が
剪定し短く成った「ルビーネックレス」に 花が咲き始めました
「ハートツリー」にも 沢山の白い花が咲き始め
オキザリス「緑の舞」も賑わって来ました。
可愛い「ジュズサンゴ」の赤い実が
「時々鳥に食べられています」
オキザリス「パーシーカラー」の新芽も出て来ました。
朝から、イ草を片付け ホットカーペットを出しました。
ベランダで 何年前か?種を蒔いた「三時草」の花が
剪定し短く成った「ルビーネックレス」に 花が咲き始めました
「ハートツリー」にも 沢山の白い花が咲き始め
オキザリス「緑の舞」も賑わって来ました。
可愛い「ジュズサンゴ」の赤い実が
「時々鳥に食べられています」
オキザリス「パーシーカラー」の新芽も出て来ました。
芦屋のhさん宅は 室内温度が24℃と低く
長袖を着て居られるようですが 我が家は日中27~28℃で
未だ半袖で頑張っていますが 今朝など イ草を片付け
ホットカーペットを出しましたが 汗がダラダラ流れ(>_<)
扇風機を回しましたよ。
新快速で30分程の距離ですが 彼方は六甲からの低い気温が降りて来るのか?
寒いと言われています(-_-)
この三時草、可愛いお花ですよね(*^^)v
オキザリス 緑の舞は 毎年絶える事無く咲いて
良い子ちゃんです(^◇^)
いえいえ、気にしないで、同じく私も船を漕いでいますよ。
暑さで身体が疲れて来るからですよ(*^^)v
タオルケットは、お天気の良い日に洗ってしまってもいいですね。
我が家の3時草も、ほったらかしの何もないはずの植木鉢から芽を出して、可愛く咲きましたよ。
水遣りしなくても、勝手に咲いています。
「緑の舞」も可愛いですね。
PCの前で、とろとろ眠ってばかりいます。
年寄りの証拠ですね。