先週金曜日の夜から主人が熱を出し 土曜日に病院へ
朝9時過ぎに出掛け 2軒の病院に行く予定だったが
何故か?1時を過ぎても戻って来ない 心配に成り
携帯に電話を入れても 留守番サービスに切り替わる?
2軒の病院や薬局に電話を入れるが 土曜の午後はお休みに入り
電話も通じず ヤッと一軒の薬局に連絡が取れ調べて貰うと
病院で熱が高くなり 点滴を受けているとの事で 心配だが一安心
何故か何時も お休みに入る頃を見計らって病気に成るって
困ったものだ^_^;
其の後 とんぷくが効いて熱も下がり 元気に成ったので
日曜日の午後から大急ぎで お歳暮を送りに三ノ宮へ出掛け
序でに毎年恒例の[ルミナリエ]をチラリと覗き 帰って来た。
※ ※ ※
27階 友達のマンションから5時の点灯をパチリ♪
[土日は点灯が5時と早くなる。平日は6時から]
ルミナリエ会場から反対方向山側で点灯した 神戸市とイカリのマーク
其の後急いで会場に降りて 足早で撮ったルミナリエです(*^_^*)
毎年運営が難しく成って来た[ルミナリエ]今年は開催期間を2日短縮
会場内彼方此方に設置された募金箱 一口100円也
会場内では沢山の露店が出店 トルコの回転焼肉[ケバプ]も
トルコでは車窓から見てるだけだったので
1度食べたかったな~(/_;)
今日は穏やかな気持ちの良い1日でした。
灯油を買いにホームセンターへ出掛け 昨日聞いた灯油代と
今日の値段の差にビックリ!1日で100円以上も値上がっていて
1,692円に(ーー;) 途中の給油所で聞くと1.8?が1,750円也
今年は原油の値上がりで ガスや電気ストーブが売れているようだが
我が家は 一昨年アラジンのストーブを買い足したので
真冬は高くても灯油に成る^_^; 今はスチーム付き電気ストーブ使用
灯油を買った後に園芸売り場を覗いて見ると お馴染みの蘭業者が
沢山のセッコクや蘭を持って来ていた。とても親切な業者さんで
以前購入した蘭を持って行くと 水苔を新しい物に変えてくださり
育て方も指導してくれる。年に2~3度 愛媛から来る業者さん
東京の世界蘭展のセッコク部門で賞を取られた方
セッコク 蘭類は 肥料は1年に1度 水も苔が乾いてから与えるだけと
育てるのが1番簡単だとのお話で ツイツイ手が出て2鉢購入^_^;
先月咲いたミニカトレアも 昨年この業者さんから購入した物
12月のゴミだし前日は 不要品の片付け日に決めている。
朝から書店で本の予約 トイレのウォシュレットの蓋が壊れ
新しいウォシュレットと工事を予約とバタバタ過し
午後から 医療の領収書 公共料金の領収書などを整理
古い電話帳の中身を 新しい電話帳に書き写し
DVDを観賞しながら ゴソゴソ片付けてスッキリ(*^^)v
我が家の電話帳は 紙ではピーコに齧られるので 布張りですが
此れが何処を探しても中々見つからず(ーー;)
東急ハ○○で取り寄せた物
カレンダーも 壁に飛びつき齧るので ビニール袋に入れて
壁に吊るしている(ーー;)
細目で2人の予定が書ける物を購入するが
毎年種類が無くて有り触れたものに成る(/_;)