ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

カサブランカの球根

2013年11月11日 | 

今日はゴミ収集日、ゴミ出しの前日は

彼方此方片付ける習慣です。

土曜日に 駅前公園で購入していた

カサブランカの球根を植える為

ベランダで彼是と植え替え作業中でした。

昨日の午前中は 雨がベランダを濡らし

作業は途中で中断、午後から2時間ほど雨が止み

雨上がりに急いで作業を再開 カサブランカの球根を

植え込みました。

毎年菊花展の時期に 県の業者が店を出し

期間中1~2回ですがカサブランカの球根も売られ

100円と余りにお安くて 年々買い求める人が増え

最近では 1人の人が開店前から並び

50球ほど買い占めて 残りは少なく 

今年も大きい球は無くなっておりました

昨日は古い土を 土篩いで底石とゴミと土とに分けて

植木鉢を綺麗に洗い 新しい土の中に球根を植え込み

作業は終了です。

Dsc05305tile

先日から ブロワリアの花が沢山咲き始めています。

Dsc05289tile

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツゥインクルに蕾が♪

2013年11月10日 | 

今朝は 関東方面の地震のニュースが流れ

窓の外は 昨夜からの強風に雨が加わり

窓ガラスを叩き 荒れた天候です。

昨日から 植え替えを始めた作業を

今日は中止、1日中 テレビの番人です。

春から外に出していたツゥインクルに

蕾らしき物が見え始めました。

2本出ていたようですが 気が付かず

1本先端を折って居りました

Dsc05283tile

この春3種類のクリスマスローズが全滅 

3種類の中で1種類の根が生きていて 

駄目元で小さな鉢に植え替えていました。

先日 新芽らしき物が出て来ました

Dsc05303tile

最近 トンビ、サギなどの鳥が増えて来ました。

我が家はマンションの8階、青サギやトンビが

ベランダの高さスレスレに ぶつかりそうな勢いで

通り過ぎて行きます。昨年はご近所のビルの天辺で

巣を作っていたのか?何日間もトンビが

止まって居りました。昨日は 友達宅の屋上で〔4階〕

あの独特の鳴き声で 相手を呼んでいました。

Dsc05301tile

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベゴニア サザランディに

2013年11月09日 | 

昨日は、お天気が良くて ベランダに出ていると

暑くて汗が出るほど 気温が高く成りました。

夕刻5時頃の月と空です。

Dsc05299tile

Dsc05297tile

初夏から咲いていたベゴニア〔サザランディ〕

花は終わりましたが 葉っぱは未だフサフサと

繁っています。ふと見ると茎の途中に瘤が

彼方此方沢山付いています。

頂いたお友達に 画像を見せて聞くと

〔ムカゴ〕でした。このムカゴを土に植え込むと

来春芽が出て夏場に花が咲いてくれます

Dsc05292tile

Dsc05291tile

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キューも冬支度

2013年11月08日 | ペット

昨日から暦の上では冬

室内温度が20度前後と 気温も下がり

今週に入って私もキューも 朝の目覚めが遅くなって来ました。

〔夏場は6時過ぎから騒ぎ出し 最近は7時前後に鳴きだす〕

先日ホームセンターで ビニールクロスを購入し

昨日、寒さ避けに籠に貼り付けました。

Dsc05295tile

マレーシア旅行後 ペットショップに預けられたのが

余程淋しかったのか? 籠から出ると私にベッタリ

引っ付いて離れず 中々写真が撮れません

Dsc05296tile

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い柄を見つけました。

2013年11月07日 | ショッピング

今日関西は 曇りのち雨の予報

10時前から小雨が降ったり止んだりの空模様です。

昨日は 1ヶ月振りに隣町の美容院に出掛け

頭をスッキリ 軽くして来ました。

隣町の大型スーパーには 最近ユニクロや

無印商品店が入り 普段着などは

三ノ宮まで出掛けなくても用が足せて

とても便利に成りました。

朝晩急に秋めいて来て 足元も冬の支度です。

靴下専門店で見つけた 可愛い柄に惹かれ

年甲斐も無く お持ち帰りして来ました

Dsc05278tile

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの苗2種

2013年11月06日 | 

今日も穏やかな秋晴れの良いお天気です。

昨日はホームセンターを覗いて イチゴの苗

2種類、お持ち帰りして来ました。

甘い種類〔おいしCー〕と〔こいか〕の名前に釣られ

つい手にしたイチゴちゃん達です

Dsc05272tile

今朝、大きな鉢に植え替えて

Dsc05274tile

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊花展

2013年11月05日 | アート・文化

昨日は曇りのち晴れのち雨と

お天気がくるくる変わった1日でした。

今朝のニュースでは 関西に木枯らし1号が

吹いたとの事で 我が町では感じずで

ビックリしています。

空が晴れた間に 駅前まで買い物に出掛け

駅前公園の菊花展を見て来ました。

先日訪れた時より 菊の花も開いて

丁度、審査員が 作品の品評をしているるところでした。

公園内の花水木が紅葉し お茶席も設けられ

2

可愛いハート形の懸崖も

3

4

1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルッコラのその後

2013年11月04日 | 

昨日の午後から降った雨も 一旦止んではいますが

空はベッタリ雲に覆われ お日様の顔は見えません。

今年は観葉植物やランが増えて 2部屋の窓辺に

置き場を作っています。

先月 百均でお持ち帰りしたルッコラのセット

双葉が見えてからが 中々発育が悪く

何時に成ると口の中に入るのか?状態です

先日園芸店で フサフサ育っているセットを見つけ

お持ち帰りした方が早かったと 反省です。

Dsc05241tile

ベランダでは 水仙の葉がグングン伸びて来ました。

毎年、葉だけが元気に伸びて 肝心の花が咲かず

今年は花が咲いてくれるかしら?少々不安です。

Dsc05245tile

黒ホウズキの花が 毎日1~2個咲くように成りました

Dsc05239tile

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処分品が

2013年11月03日 | 

3連休の中日、今日は今にも雨が降りそうな

空模様です。室内温度も急に下がり20度と 

足元が冷えて 膝掛けが必要に成って来ました。

9月頃だったか?園芸店の処分品で〔100円〕

駄目元でお持ち帰りした〔ハーデンベルギア〕

色が分からない小さな苗が 我が家の環境に慣れたのか 

蔓がグングン伸びて、昨日植え替えて見ました。

初めて育てるお花です。

Dsc05242tile

蕾らしき物も見えています。

Dsc05243tile

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの苗を

2013年11月02日 | 

3日間続いたお天気も 今日から崩れる予報です。

今朝の空は薄く曇り空、室内温度も21度と

ようやく秋らしく成って来ました。

昨日は プランターと肥料、うどん粉病退治の

薬などを買いに ホームセンターに出掛けると

園芸フェアーが開催されており この春

枯れてしまったバラ〔ジュリア〕の苗を見つけ

お持ち帰りして来ました。

以前から育ててみたかった〔スモークツリー〕の苗木も

見つけ 一緒にお持ち帰り、白花が無くて残念 

Dsc05240tile

一休み中だったミニバラ達が 咲き始めました

〔スノードロップ〕

Dsc05199tile

〔ラブリーモア〕

Dsc051220tile

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする