ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

ゲーテローズ

2024年09月12日 | 

今日も朝からクーラー漬け

ベランダで「ゲーテローズ」が1輪咲きました

2~3日前に見つけた蕾

 

 

洗濯物を取り込んで ふと見ると咲いていました

春バラよりも小さい花径です。

 

 

「シャーリーベィビー」に蕾が1本

 

 

「ムスカリ」でしょうか? 球根の鉢中から新芽が出て来ました~

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月振り

2024年09月11日 | アート・文化

今日も良いお天気 朝から湿度が70%を超えクーラーが点いてます。

昨日は、1ヶ月振りに学園都市のカルチャー木彫教室へ行って来ました。

駅の階段、バスターミナルの階段を何回も上がり降りし

今日は膝に痛みが

 

先輩たちは 次々と作品を彫られて 「温室計」

 

 

これから彫られる 「鏡」

 

 

私は小物を沢山注文し 可愛い天使を彫り始めました。

 

 

 

 

帰宅後、洗濯物を取り込んで 西の空にお月様が

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉すだれ

2024年09月09日 | まち歩き

今日は生ごみ収集日、毎夜、何回も目が覚めて

この何日か8時過ぎの起床が続き 慌ててごみを出す始末

今日の室内は29℃、湿度が66%と高く クーラーが活躍している。

日中は カンカン照りで暑く 後、1か月の我慢なのか

それでも、盆を過ぎた頃からセミの声が聞こえなくなり

マンション前の公園で「玉すだれ」が咲いていた

植物は 暦通りに生きて 季節を知らせてくれる。

 

 

マンション敷地内の 白い「百日紅」は未だ元気

 

 

駅前に出掛け 真っ赤な「カンナ」の色に暑さが増す

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節限定に弱く(^_^.)

2024年09月07日 | 日記・エッセイ・コラム

今日も朝から湿度が70%を超えたらたらと汗が流れ

クーラーの中で涼んでいます。

キューには寒いようで 先日は鼻穴から鼻水を飛ばしていました

先日、足の痛みが少し楽に成り 駅前まで出掛けて来ました。

駅前のビル内に市役所が有り、先週、鍼灸院で教えて頂いた

マッサージ権を申請し、直ぐ発行して頂いて貰って来ました。

1年間に4千円分の券が出ました

 

 

帰り、同じビルの中に有る図書館に寄って歴史コーナーで見つけた

ロシアの歴史を読んでいます。

 

 

先週購入した本です。昔観た韓国ドラマ 朝鮮王朝26代王妃「明成皇后」の

暗殺の犯人は? 日本の軍人なのか?韓国民なのか?

犯人は、日本の軍人だったようです

世界史を読むと残酷な殺人事件が多いです

 

 

帰り、コンビニで見つけた 季節限定アイスを

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりの歯科検診!

2024年09月04日 | 日記・エッセイ・コラム

今日も良い天気 洗濯物が気持ち良く乾きそうです

昨日は歯科検診日でした。病院に行くと「まあ!1年振りですね」と言われ

予約を入れていても、冬はアレルギーの咳、くしゃみが酷く 

何回も予約をキャンセルし、今回も、丁度、予約日に

台風10号が来そうな日で変更してもらっていた。

やっと、昨日無事に検診が受けられました。

1年振りでしたが 口の中は綺麗に磨かれているとの

お褒めの言葉を頂き やれやれでした。

 

盆過ぎから血圧も普段通りの数値に戻り 安心していたが

膝から下の筋が痛み 余りの痛みで歩けなく成って

近くの鍼灸院で鍼治療を受け、膝の腫れを診て貰うと

炎症を起こし水が溜まっているとの事 炎症を治めるのには

アイスノン、保冷剤、氷等で患部を冷す事と言われ 薬局でアイスノンを

探したが大きな枕型しか売られてなくて 冷却シートを購入

1日何回か 患部を冷やし やっと腫れが引き 土曜日に整形外科へ

直ぐ、注射と言われ「ヒヤルロンサン」?「ステロイド」系?の痛い注射を打たれた。

その日から 即痛みが治まり ぴっこを引きながらだが歩けるように成った

 

 

昨日、駅前スーパーの おコメ売り場を覗くと

今まで空っぽだった棚に 1銘柄だが5キロの米が出始めていた

我が家は、先々週、遠くのスーパーで偶然だが

今まで買った事が無いお米をゲット出来ていた。

 

 

サトウのご飯、まるちゃんのご飯など 売り場から消え

我が家は、普段からストックしているご飯が役に立っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2024年09月01日 | 日記・エッセイ・コラム

今回の台風10号は 高知、紀伊半島に向かい

その沖で、未だのろのろ迷走している模様です。

我が町は、お陰様で 風、雨、停電の被害も無く

ヤレヤレでした

昨夕、空は晴れて

 

少しですがベランダを片付け始めたものの暑くて  

今朝7時に起きて片付けました

「ペチュニア」の姿が乱れ 切り戻して

 

 

部屋の中に取り込んでいたカトレアも、1週間ほど咲いてくれましたが 

中心のリップが、薄くピンク色に変わる頃に痛んで来て処分しました。

 

 

昨夜は 台風の動きをテレビで見ながら

原田マハさんの小説を読み 久し振りに泣きました

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする