弟が休暇ということで日本に帰ってきており、最後は京都に泊まると言うので日本一美味い担々麺に連れて行ってやると約束していたら妹もやってきました。
東向日の麒麟園。久々に来ました。
久々に食べたら二辛でもまあまあキツくてびっくり。歳のせいか激辛も避ける傾向になったもので…
しかし美味い。隣のおばちゃん4辛いってました。やるなあ。
その後は祇園をブラブラ。弟は若い頃少しの間この辺に住んでいたので勉強の合間の散歩コースを辿るのが好きでいつも付き合わされます。
清水寺界隈はとんでもない人集り。旅行ガイド写真を回る京都は別に大した事ないと思うんですけどねえ。大きなお世話か(笑)
我々きょうだいは割と歴史好きなのですが、霊山護国神社横の博物館には入った事がなかったなとお詣り前に立ち寄ることに。撮影は限られたスペース以外禁止ですがここは素晴らしい。坂本竜馬を切ったとされる刀や西郷隆盛を介錯した刀を始め様々な展示物と解説があります。天然理心流の木刀、あれが欲しい。
歴史には全く無関心なこの男。早く何か食わせろと暇そうにしております。歴史より(腹の減る)今が大事。それも一理あり。
一応顔真似らしいです。『おーい竜馬』でも読ませてみようかしら。
その後墓参り。この気温で坂を行ったり来たりは暑い。
昔初めて来た時もきょうだいで来ましたが、その時桂小五郎の墓の横に幾松の墓もあったのを私が「別に要らんがな」と暴言を吐いた直後に左足が攣りました。下二人は呪いやと言っておりましたが今日はそれを謝りに。でも帰り妹が撮った写真に妙な光が。
まだ呪われとると。確かに今度は右足が攣りそうになりました(笑)ま、歳なんで山に疲れたんでしょう。そうに決まってますとも。そういえば石版絵馬?は無くなったんですね。確かにあれは通行の妨げになりますが。
二寧坂へ。
高台寺へ抜ける青紅葉のトンネルが綺麗です。京都青紅葉と言う写真集があるぐらいです。
円山公園ブラブラ。ここのスズメは肩乗るんちゃうかってぐらい近付いてきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/8c577f752b5c5980ad11258ad88d1cfa.jpg)
此処から見える中岡慎太郎像が白目剥いとる等くだらん会話中。
その後弟の宿前まで来て別れへ。
また一年後。
この後勉強しにカフェに行くんだとか。何故か韓国語を勉強中。全く知らないから脳の刺激になるとか。そういや看板も中国語と韓国語を読んでました。休暇中も勉強とは恐れ入ります。今若い女の子の間でハングルが流行っているらしいと教えたら訝しんでおりました(苦笑)そらそうでしょうな。余りに思考ぶっ飛びすぎな流行。
憶えてたら要らん事してる観光客に注意出来るしな、とのこと。先日厳島神社でロシア人に注意したそうです(笑)我々はルールを知らんから守らなくてもいいんだ!と訳の分からん理論を展開してきたから説教したみたいですが、最近は馴染みのある街が日本のものでなくなったみたいで常軌を逸してる感がありますね。現政権の政策では外貨に頼るしかないと政治に詳しい弟が言っておりましたが日本が日本を取り戻すことは果たして令和時代に訪れるのでしょうか。
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/e55c44ae537ea47cba1ac849fb56843d.jpg)
久々に食べたら二辛でもまあまあキツくてびっくり。歳のせいか激辛も避ける傾向になったもので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cf/54bacc97f30d97cd67a637564a770d68.jpg)
その後は祇園をブラブラ。弟は若い頃少しの間この辺に住んでいたので勉強の合間の散歩コースを辿るのが好きでいつも付き合わされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d7/1662676421c8fcf14814af9c6652a5f1.jpg)
我々きょうだいは割と歴史好きなのですが、霊山護国神社横の博物館には入った事がなかったなとお詣り前に立ち寄ることに。撮影は限られたスペース以外禁止ですがここは素晴らしい。坂本竜馬を切ったとされる刀や西郷隆盛を介錯した刀を始め様々な展示物と解説があります。天然理心流の木刀、あれが欲しい。
歴史には全く無関心なこの男。早く何か食わせろと暇そうにしております。歴史より(腹の減る)今が大事。それも一理あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d5/ec857ed0a61bb1cb810415ea8d9086fb.jpg)
その後墓参り。この気温で坂を行ったり来たりは暑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/605fa912ccae67430e9406fe53530bfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/436ee05656f05c10573f34e1d22fab74.jpg)
二寧坂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/88/58c36ef85cc6e0dcf344091b5506f2e3.jpg)
円山公園ブラブラ。ここのスズメは肩乗るんちゃうかってぐらい近付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/8c577f752b5c5980ad11258ad88d1cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/97/a45a3faf27671a7b91a06bef1626d2f3.jpg)
その後弟の宿前まで来て別れへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/481976e4f4e6a39bc0339f1d67bcc54f.jpg)
この後勉強しにカフェに行くんだとか。何故か韓国語を勉強中。全く知らないから脳の刺激になるとか。そういや看板も中国語と韓国語を読んでました。休暇中も勉強とは恐れ入ります。今若い女の子の間でハングルが流行っているらしいと教えたら訝しんでおりました(苦笑)そらそうでしょうな。余りに思考ぶっ飛びすぎな流行。
憶えてたら要らん事してる観光客に注意出来るしな、とのこと。先日厳島神社でロシア人に注意したそうです(笑)我々はルールを知らんから守らなくてもいいんだ!と訳の分からん理論を展開してきたから説教したみたいですが、最近は馴染みのある街が日本のものでなくなったみたいで常軌を逸してる感がありますね。現政権の政策では外貨に頼るしかないと政治に詳しい弟が言っておりましたが日本が日本を取り戻すことは果たして令和時代に訪れるのでしょうか。
.