審査も終わり通常稽古へ。
今回の審査会では体の固い子が目立ったのですが、審査が終わって早々柔軟への意欲が死んだ分かり易い子もチラホラ(苦笑)
そこで今週は算数しながら時間の凄さを考えてもらいました。私も偉そうに言えた立場ではありませんが(o_o)
1年が365日。計算し易いように360日とします。
1ヶ月が30日。
1時間が60分。
1日は24時間。
この程度理解があれば大丈夫です。計算遅い子が多かったですが(笑)
閑話休題。
毎日欠かさず1分苦手なところの柔軟をしたとしましょう。
1×360で360分=6時間
毎日の1分が年間6時間になるのです。4分やれば24時間で丸一日分。やらない人との差は1年もあれば目に見えて顕れそうな数字です。
逆に無駄に使えばそれだけロスしているという事にも。
整列やサポーターを着けるのに何分も掛かる子は日常的に愚図愚図していると考えて良いでしょう。人より毎日計10分チンタラしていると年間で3600分=60時間、実に2日半を捨てている事になります。10年ダラダラ生活してきた子は普通の子に比べ凡そ1ヶ月、テキパキした子と比べるとその倍は無駄にしていると考えられるのです。
無駄にゲームを毎日1時間。
1×360で360時間=15日。実に2週間強を捨て、2時間やってると1ヶ月を捨てる事になります。小〜高校で丸1年分。その時間を勉強に充てている子とは天と地ほどの差になりますわな。交友関係等もありますからゲームの全てが無駄とは言いませんが結局はボタン押してるだけの何も身にならない時間ではあります。
時は金なりとは良く言ったものです。
何にしても数分の時間を作ってみる、無駄を減らすだけで変わる事は多々あるのだということです。きっと私が誰よりダラダラした人間だからこそオッサンと成った今後悔、自責の念が強くより一層そう思うのであります(笑)
たった1秒にも其処に無限が潜んでおるのです。
.
今回の審査会では体の固い子が目立ったのですが、審査が終わって早々柔軟への意欲が死んだ分かり易い子もチラホラ(苦笑)
そこで今週は算数しながら時間の凄さを考えてもらいました。私も偉そうに言えた立場ではありませんが(o_o)
1年が365日。計算し易いように360日とします。
1ヶ月が30日。
1時間が60分。
1日は24時間。
この程度理解があれば大丈夫です。計算遅い子が多かったですが(笑)
閑話休題。
毎日欠かさず1分苦手なところの柔軟をしたとしましょう。
1×360で360分=6時間
毎日の1分が年間6時間になるのです。4分やれば24時間で丸一日分。やらない人との差は1年もあれば目に見えて顕れそうな数字です。
逆に無駄に使えばそれだけロスしているという事にも。
整列やサポーターを着けるのに何分も掛かる子は日常的に愚図愚図していると考えて良いでしょう。人より毎日計10分チンタラしていると年間で3600分=60時間、実に2日半を捨てている事になります。10年ダラダラ生活してきた子は普通の子に比べ凡そ1ヶ月、テキパキした子と比べるとその倍は無駄にしていると考えられるのです。
無駄にゲームを毎日1時間。
1×360で360時間=15日。実に2週間強を捨て、2時間やってると1ヶ月を捨てる事になります。小〜高校で丸1年分。その時間を勉強に充てている子とは天と地ほどの差になりますわな。交友関係等もありますからゲームの全てが無駄とは言いませんが結局はボタン押してるだけの何も身にならない時間ではあります。
時は金なりとは良く言ったものです。
何にしても数分の時間を作ってみる、無駄を減らすだけで変わる事は多々あるのだということです。きっと私が誰よりダラダラした人間だからこそオッサンと成った今後悔、自責の念が強くより一層そう思うのであります(笑)
たった1秒にも其処に無限が潜んでおるのです。
.