未熟者武道記

空手徒然。
二つの戈を止める武を核とし、諸諸と調和して溶け込んで。(いけたらいいな)

食と稽古の思い出

2015-09-23 18:49:17 | 日記
連休最終日は予定も無く用事もなく岡本まで来てブラブラ。その後元町で神戸支部長が愛して止まない『かわ庵』で晩御飯。と思ったら18時の時点で満席、断念。実は昨日も満席で諦めたのですが(笑)

仕方ないので昔からチョイチョイ利用する東門の『さむらい』へ。此処は皮が30円!こちらはすんなり入れました。食も縁のあるなしがあるのでしょう。

縁と言えば阪急岡本から阪神青木まで歩く途中、オヤツにモスバーガーへ寄りました。このモスバーガー。私が息子ぐらいの時は稽古帰りによく買ってもらっててそれが最上の楽しみでしたしそれを糧に頑張れました(笑)

空手に関しては我関せずで好きにやらせてくれた両親ですが、頑張りは見ててくれたんだなとそこはかとなく親の愛情も感じますね。感謝に尽きます。

そして調子に乗って2~3個食べてましたが大きくなって1個の値段を見た時に申し訳なさも芽生えました(苦笑)

モスバーガーを目にする度当時の情景を思い浮かべるのですが、それがあるから堕ちないで済んでるような気もします。





.

第二回きのこトレイル

2015-09-22 23:21:44 | 山登り
早くも第二回開催(笑)何なら前回の疲れ抜けてませんが息子は楽しみにしているので秋晴れの暑い中行って参りました。

昨日は池田の五月山公園でも軽いキノコ散策でウォームアップした張り切り様。

今回も前回同様雷声寺から入ります。数年前のキャンプで高知の親戚が振舞ってくれた猪鍋が美味で美味でまた食べたいなあと思いつつもバッタリ興奮してるのに出会ったら空手じゃどうにもならんのだろうな…

子供の慣れとは凄いものでサクサク進む我が子。初めての妻は予想外の勾配に顔が15歳程老け、私は既に昨日の疲れからか脹脛が張ります(¬_¬)

今回は装備もバッチリで安心して触れます。が、便利な分しっかり重たい。

硬ったいキノコやなー!とあざとくボケる(苦笑)

早い段階で分岐ポイントへ到着。前回は分岐を左に行ったので右が気になって仕方なかった息子。果てさてどんな道なのやら。

いきなり倒木(笑)

草が生い茂っており蚊が大量発生しております。そしてデカい。叩いた時にちゃんと虫叩いたという感触が楽しめます。

そして道が細く土質が宜しくないのか良く滑ります。落ち葉も沢山でこれまた滑り易い。石もゴロゴロで躓きやすし。ちゃんとした靴で行かない我々が悪いのですが。

うちの妻と息子はなんと言いますか、はっきり申し上げるとかなり鈍臭いので、手を取り合いつつも足を引っ張り合うという姿を後ろから冷ややかに眺めておりました。余りに滑るので息子怒り心頭(笑)素人目にはキノコも見当たりません。

学校林道は景色を楽しめましたが此方(旧摩耶道?)は完全に中に入るので絵が変わらず…。起伏が少ないので足は楽かな?

沢も見られるようになってきました。ぬかるみ注意。

少し開けた所へ出ました。暫し休憩。軽食必携。少し重くなりますが有るのと無いのとでは全然違うと思いました。

滝が!

山の水は冷たく、足が凍る!と騒いでおります。

不動滝の水はカルシウムが豊富で、岩が茶色に変色するのはカルシウムの作用なんだと、其処で管理のお手伝いをしているというお婆様が教えてくれました。

最近何かと律儀に手を合わせに行きます(笑)佳き哉。

滝を過ぎた辺りから登り一辺倒。妻の口数激減(笑)話すな危険。

階段が兎に角多いのであります。

これは??己の無知を知る時って楽しいですよね。

久々にキノコらしいキノコ登場!カエンタケに似てる(上の写真)と興奮で生気を取り戻す息子。

大杉さん。これはデカい。後ろに居ると思ってデカッ!凄いなコレ!と言いながら振り返るとついて来ておらず、知らないお姉さん二人が居てちょっと笑われたような気がしました(苦笑)
根が並の木の幹程ありました。

無情な二人は先に階段を上ろうとしておりました。登った先は旧天上寺跡。今まで歩いてきた道は参道だったんですね。昔の人々の信仰心恐るべし。息子のキノコ信仰も大概ですが。

昔のお札が父の生家からリフォーム時に出てきたのですが、塔婆と同じか少し大きめな板なんです。この高さから今より断然足場の悪い中それを担いで帰るとは。

それはさておき、其処から少し登ると掬星台です。さすが祝日だけあって人が沢山。ロープウェイも混み混みで乗れそうにありません。喫茶店で少し休憩してから高額になりますがバスで帰ることに。

なんだかんだお疲れのようで。


目的のタマゴタケはおろかキノコが余り見られなかった今回のコースですが前回よりは楽なコースだったように思います。

また来月登りたいそうなので次回は違う登山口からのコースも検討してみたいところです。キノコという変わった趣味ですが楽しみながら足腰が鍛えられるのでとても良いことです。

宿題の絵日記も中々な出来でした(笑)





.

Inclemency

2015-09-21 23:31:43 | 稽古
今日は久しぶりに教室の見学がありました。それも二家族で子供総数は5人!

しかし全員出席だったにも関わらずこういう日に限って荒れ模様(´Д` )普段叱られたりしない子が組手でちょっと思うようにいかなかった事に泣いて怒り、挨拶後に殴りかかる→私にドツかれる という最悪なコンボも発生…

いくら見学者の前とはいえ看過できませんからね。しかしあれだけ注意や叱る場面が続くと印象はサイアクでしょう(泣)

精神的な面をもっと確立させる必要性を今日ほど感じた日はありませんでした。先週は良い稽古が出来ていただけに今日は少し期待して行ったのですがそう思うようには行かず…。私もまた上手いこと回せるやり方を模索していく必要がありますね。




.

at ジュンク堂

2015-09-20 23:20:07 | 書籍
大型書店での武道書籍の物色。今日はこんな新刊が出ていましたので連休中の脳内稽古にと購入。
◯◯して勝つ!やら喧嘩に勝てる!やら読む価値を疑わざるを得ないヤンキー読本の隣にあったので存在感が際立っておりました(笑)

中身はぼちぼち吟味するとしてもっと気になったのがコレ
書籍に隠れるようにして置かれており、出演者の顔触れに島袋善保先生の名を確認した時点で買わねば!と値段を見ると壱万円也(´Д` )ホーガイな!!

これは直ぐには手が出せん…
と一旦引くことに。年内には是非とも手に入れたい品です。



.

Tabata

2015-09-20 00:56:06 | 稽古
最近書籍が出ていることにビックリしたのですが、日本人が考案したにも関わらず日本で余り知られていないトレーニングにタバタトレーニングがあります。

何年か前にとある方に教えて頂いたので私自身と木曜日の稽古で取り入れていましたが盆休み中にふと思い出したので試合前の体力作りにと盆明けから取り入れています。

アプリまであるのには驚きです(笑)
稽古によく参加している人は明らかに体力がついてきましたね。圧倒的体力。フルコンで勝利するにも、技を技として扱うのもこれがあってこそです。

しかしタバタを教えてくださった方も仰っていましたが、現場で生まれるものが最新だと。世間に公表されたり広まったりするのは数年後。当ににタバタはそうでした。

今後はクロスフィットの書籍でも出始めるのでしょうか。しかしこれらの限界突破型のトレーニングは抵抗力というか免疫力が低下するようで風邪を引きやすくなるので夜が涼しくなったこの時期は注意が必要です。お気をつけ下さい。

タバタ&山登りで私自身風邪が長引いております(苦笑)




.