goo blog サービス終了のお知らせ 

未熟者武道記

空手徒然。
二つの戈を止める武を核とし、諸諸と調和して溶け込んで。(いけたらいいな)

危険運転

2019-05-18 23:49:13 | 雑感
ネットで上級国民と揶揄されている人が暴走した事故をキッカケに定期的に開催される交通事故報道ブームとなっておりますが、このような事故は大なり小なり日々津々浦々で起きていて危険運転を目撃しない日など一日としてあったことはありません。しょうむない顔した奴らが煽り運転やら爆音走行なんかをしてますわ。

先ほども馬鹿なドライバーとドラッグストアの駐車場で遭遇しました。バック駐車にてこずるオバハン。中々上手く停められんのでそのまま前進して白線跨いで前向き駐車。しかも軽自動車レーン。車止めまですら行かねえ。

ドクズですわ。中に居った人と目合うたけどネタに撮らせていただきますねー。

いつか事故起こすでしょこんなアホは。大体こんな人らでも免許を取れる事が大問題。ASVとかそんな開発どうでも良いのですよ。先ず人在りきなんですから。マニュアル車のみの販売に移行していけば良いのです。AT限定の人はもう一度MTを取る。出来ないなんて食わず嫌いなだけで普通の頭と運動神経があれば運転出来ますからね。ちゃんと運転出来る人はマニュアル車の購入を望む人も多いのです。踏んだら動くだけのオートマばかりが走っているなんて怖ろし過ぎます。

マニュアル車だったからこそクラッチを駆使して危険回避が出来たという話も数例聞いたこともあります。そしてマニュアル車なら街中でのスマホ運転は自然と減るでしょうね。踏み間違い事故も殆どなくなるのでは?

私の親世代はMTしかありませんでした。私の時はMTとATですが男はMT、女はATといった感じ。AT選択の男は、じゃあ取るなよとかなり馬鹿にされたものです。そして今は男女ともに殆どがATを選択すると噂で聞いております。マニュアル車なんて相当探さないと手に入りませんから時代の流れなのかもしれませんがこの事態が将来悲惨な事故件数とリンクしてしまいそうで恐ろしい。

簡単な方が車は売れる。事故の不安と実際事故も増える。更に色々な機能を付けて販売価格高騰。これは国と自動車メーカー、保険屋等との癒着があるんじゃないのかと疑ってしまう程のこの優秀な事故誘発&搾取システム。

報道ではこの件には触れません。
番組及びコメンテーターや批評家も餌付けされた犬ですからビッグスポンサー様の自動車メーカーには何も言えませんわな。今もCMで「技術のNISSAN」なんて宣ってらっしゃいますが技術もたなあかんのは人でっせ。

本来ならこんな危険なものが簡単であって良いはずがないのです。教習所だって全員MT必須で全ての技術で三回百点満点取るぐらいまで卒業を許可してはいけないのですよ。MTなんか運転出来ひん?じゃあ乗るな、で結構ではありませんか。だからと言って事故がなくなる訳ではありませんが要らぬ事故は減るでしょう。簡単便利は人を弱く阿呆にします。その筆頭が自動車。それは間違いありません。

私はバイクの方が好きですが車を買うならマニュアル車ですねえ。




.


矯正

2019-05-17 14:33:34 | 日記
尼崎支部道場生で大会ドクターとしてもお世話になっております長谷川先生に歯列矯正をお願いし今日ブラケットと弱ワイヤーが装着されました。

歯並びはずっと気になっていて、しかし矯正は…と二の足を踏んでおったのですが最近歯茎の衰えか段々歯間が開いてきた感じがするので部分矯正をお願いすることになりました。

高額とはいえなぜ両親はしてくれなかったのか不満に思うこともありましたが、装着してみて思うのはきっと子供の頃の私には無理だったでしょう。この違和感、割と神経質な私に年単位での我慢は期待できません。
バレーをしていた中学時代、顔面パンチありの空手をしてた高校時代は危険過ぎて踏み切れず、大学時代ガチガチに組手したく入った正道でも危険。となると余り組手もしなくなった今が好機なのかもしれません。

しかし装着した時は違和感だけでしたが現在は違和感以上に痛みが凄いです。歯を引っ張るんだから当然ですが3日〜1週間続くそうで気が遠くなります。何も食べたくありません。痩せるなこれ。しかも不健康に。

元々良くない滑舌が暫く更に悪化すると思いますが御容赦願いますm(_ _)m やや喋り辛いので要らんトーク時間が減ってそれはそれでよいのかもしれませんね(笑)




.

撃退

2019-05-14 23:58:33 | 雑感
中1の冬からうちで習い始めた女の子がいます。名前は伏せときましょう。現在2年生で歴は半年強ほど。週3〜4ペースで通っております。

そんな彼女曰く、塾の帰りに変質者に襲われたと言うのです。国道から一本南の暗い路地を歩いていたら急に背後から手を引っ張られて連れていかれそうになったんだそうで。

瞬時にヒールで足を踏み付け怯んだところで何やかんやと肩を極めて?突き飛ばしたら「痛テェ」とダサい台詞を残して逃げて行ったとのこと。

「ああいう時って如何に冷静になるかですねー」と達人みたいな事をあっけらかんとして言っていましたが無事で良かった良かった。普段デカいゴツい男に囲まれて稽古してますからパッとみてヒョロいオタク系な服装だったが故に慌てず対処出来たのかもしれませんが相手がしょうむない男で何よりでした。

火曜は少人数なので思いつくまま護身術等を何度も繰り返しているのですが役に立って良かったです。しかし相手によっては生兵法は大事に繋がりますから今後の自衛が肝心。犯人の報復も怖いので。

護身術とは何も体術を指すのではありませんからね。
要は心掛けです。暗い道を避けるとか、そこを避けられない場合は走り辛い服装にしないとか。仮に暗い道をハイヒール履いて歩いてたら居場所は分かるわ走れないわで変質者にとってはラッキーでしかありません。

大きな声を出すのも効果的と言われています。突発的な犯行で肚の据わってない臆病な変態には効果覿面かと思われます。ただ、大声を出すことで自分自身がパニックになってしまわないように。恐怖心を持つのはまだ健康的ですがパニックは危険です。冷静に冷静に。が、先に述べた通り回避することが大事なので心掛けを大切に。それが護身の初歩の初歩。

しかし半年程で撃退する胆力。
彼女の今後の成長が楽しみですな。




.


Jr.大会+α

2019-05-13 14:52:11 | 大会
昨日は非常に長丁場なJr.大会でした。いつからか合同が当たり前になってしまいましたが翌週でも構いませんから一般は一般で開催して欲しいです。太田前府知事がいらっしゃったのは驚きですね。流石のスピーチの巧さに舌を巻きました。

そしてまさかの択実の選手宣誓から始まった今大会(笑)
審判の合間にちょいちょい見てましたがやはりハイレベルで皆初戦で負けてしまいました。



何事も経験。


さて、審判だからこその岡目八目なのは重々承知の上で気付いた事を言いますと選手は皆全体的にもっと落ち着いて動けるはずなのになと思いました。傍(はた)から見てると本当に余裕がない。だから組手を解ってない外野にヤイヤイ言われる隙が生まれるのです(苦笑)

そんなに焦らなくても選手本人が感じているより時間はゆっくり流れています。周りの見ている感覚と自分の中の感覚が隔離していると固い動きになります。そこの感覚を擦り合わせていくと観の目、見の目、いわゆる観見一致というものに近づくのであり、そこを目指すのが緊張感の醍醐味だと私は考えます。寧ろその点に於いてのみでしか大会の意味を感じません。緊張との付き合い方を学ぶ。これから先戦いに生きる人は極少数でしょうからそれは勝つ事以上に宝になる筈です。

勝っても負けても毎週毎週各地で山程開催される大会の一つの優勝、一つの負けでしかないと思えば楽になりませんかね?ならないか(笑)そんな大した価値はありません。この大会の優勝者も隣の大会に出たら初戦で負けるかもしれない。ただ親のSNSの餌食になってるだけの子もいましたがもう少し大会が何かを解ってから出さしてあげてほしいです。いたたまれない。




そして。

最近のJr.の流行りか道着にワッペン貼りまくっている選手が大勢いますがあれ何です?ハッキリ言ってダセェの一言。甲冑でも目指してるのかな?チンピラよろしく特攻服みたいでセンスもない。何処かで勝ったら貰えるのでしょうがそんなに自己主張して忍ぶ心なんてカケラも見当たりませんわ。歪んだ大人の意図事情がハッキリ見えます。私が親なら絶対貼れませんし道場生が貰っても禁止でしょうね。貼りたいなら別に道着買って貼ってくれと。道着の持つ真っ白な潔さが死ぬ。うちの大会も乗っかりそうでイヤです。配り出したら携わるのが恥ずかしいのでそれ以降の大会参加は遠慮させて頂きますが。

大会後妙に疲れるのは試合を捌いた疲れではなく、こういう人間やその精神的に崩れた面の視覚情報の多さにあります。マナーの悪さも目立ちますね。片付けの時のゴミの量には辟易します。武道大会なら放置ゴミは0であってほしいものですが。

帰りに松井先生と一度保護者完全シャットアウトな大会を開くのも面白いのではという話をしていましたが意義の多い大会になりそうなので超小規模からでも是非実現させたいですね。毎年3月に開催する尼崎支部の大会はレベルこそ高くありませんが、子供達の声援が会場に響いていてとても気持ちいいのです。トンチンカンな素人の怒号がないだけで精神衛生面も良好。今も昔もフルコン事情ってのは変わらないなと思う我々はちょっとでも燻んだ部分の何かを変えたく思っております。見ていて辛くならない大会を特に子供たちには提供してあげたいものです。





.

甲山キノコ探し

2019-05-04 22:35:50 | 山登り
GW中に一回はキノコ探しに付き合う予定だったのですがどうも山をがっつり探し回る気力が湧いてこないもので近場でどうにかならんかいなとテキトーーに甲山のことを調べていると水捌けが悪く湿原も幾つかある山だと初めて知りました。これはいつもスルーしていた森林公園大活躍じゃないのか?という事で散策することに。


前夜にシチューを仕込んで準備万端。

だいぶ晴れて暑く地面も乾いてて中々見つかりません。
見つけたいのはハタケシメジなんだとか。

ヒトクチタケが一個見つかったぐらいであとはお馴染みカワラタケやカイガラタケ、サルノコシカケの類。
貴様らには飽き飽きだ。

暫く進んでいると
この辺から地面が湿りはじめてきました。水溜りもチラホラ。秋は期待できるなあ。

伐採された木を狙って探す事に。


早速ハナビラタケを発見。こいつは美味。

が、すぐそばに猛毒クロハナビラタケが。

この色合い。食べたいと思う人の気が知れぬわ。

そして初にお目に掛かります。ゴムタケ。

しかし誰かが全部毟ったあとっぽい…

持ってきた図鑑で合ってるかチェック。そして触って確かめる。
図鑑の通りコンニャクのような触感。

積極的に探しに行きます。

勉強もこれぐらいであれば。いや何か一つ自分で見つけただけで幸いなことなのか。

まあしかし見つかるのはやはりこいつら。

湿り具合のおかげか六甲さんのより生き生きしてますな。きっしょ。

ヒイロタケも結構ありました。
しかし感動指数は極めて低め。

死にかけの何か分からん奴らを発見。


息子にはまだこういう知識がありません。今やってるのは知識だけ。学問へと昇華するにはこの先誰か良い師匠に出会わないとね。

そんなことを考えながら木を裏返したらモンスター発見。

おいオマエ。なんちゅうカラーリングしとんねん。田舎暮らしまあまあ経験したおじさんも君にはちょいと引くよ。

コイツをみた息子、恐れおののきテンション急降下。安全な歩道へと出て行って帰ってきません(苦笑)虫もある程度克服しな博士なんかなれるかい!と呼び戻して奥に見えているキノコを確認させに。しかしムカデおるやろなーとか言っててホンマに現れんでもよろしいのに。

なんだか全部デカいです。

ハナビラタケ
ウラベニガサ

ウヘァ:(;゙゚'ω゚'): カイガラタケ?

コイツはもしやヒトヨタケか?元気な姿を見たかったな。

このポイントを最後にあとは見つからず。
しかしこの湿原っぷりは晩夏あたりから期待が持てますな。余り山を登ったり降ったりせずキノコが見つかるのであれば老兵には喜ばしい限りです。その分虫の発生率もエゲツないのでしょうが、息子には人より学ぶとはそういった副作用も倍以上味わうのだと知らしめる良い機会でありましょう。

暫く振りに隣の神呪寺へお参り。


良い眺めですが外人観光客や子連れの少し教養低めの旅行者が馬鹿みたいにフルパワーで鐘を次々と突き鳴らすので頭が痛くなります。寺や神社に立ち入るなら情緒ってものを抑えてから来なさい。パワースポットの意味間違って解釈してんちゃうかな。

そして此方も久々、甲陽園の名店津曲。この辺はどの方角向いても津曲さんがあります。

クッキーでも買って帰ろかなと。

なんだか沢山オマケしてもらいました。儲かってるところの余裕を感じましたね。そら燕の巣ようさんあるはずですわ。

キノコ探しで知識だけではない学びを考え→寺である程度生活に余裕があっても何度も自己主張するバカの姿をを見て→実力者津曲の余裕に触れるという流れの中でまた教育として考えるものがありました。という堅さも私にまだまだ余裕がない証なんでしょうね(苦笑)




.