子供たちの元気な声にパワーをもらったぞ♪
でも、体はくたくた、
今年はシルバーウィークと重なるので土曜日の今日が運動会でした。
金曜日の夕方に仕事終わってからが買出し等等で、いつもの年より慌しいお弁当作り。
今年のメニューは、ブログのお友達のレシピのお陰さまで、あまり悩まずにすみました。
私の拙い弁当(3人分)ですがご紹介します
まずは、海老マヨ@P音さん
http://blog.goo.ne.jp/sourire87/e/ed65a036aa84c9b7689a0fd9d227d2e8
居酒屋P音亭のメニューははずれが無いのです。
めちゃうまな海老マヨができました。
しかも、こんだけで海老マヨ出来たよ。という簡単さ。
コーヒーフレッシュ使うんです(私もフレッシュと言います)
実はですね、うちの息子・・・海老は好んで食べません。
初めはエビフライが嫌になってから、最近はだんだんと嫌いな幅が海老全般に拡がって来て・・・
好きじゃないってわかってて弁当に入れる私も私ですが、「だって食べたいんだもんね」
親は二人とも海老大好き。
さてさて、息子はと言うと一口食べて「うっまーっ」と言ってパクついてました
やったぞ
それから、パリッとゴーヤチップス@Pinkyさん
http://blog.goo.ne.jp/lavieenrose_3317/e/b8b57971692015096a29310999d3454c
過去に二度ほどトライして
「じめっとベタベタしたゴーヤーチップス」しか出来なくてがっかり。
とっくに、あきらめていたのですが
Pinkyさんの目からウロコな戦法で、この度はパリッと仕上がりました。
コチラも子供に大好評向こうに見えるのはレンコンチップスです。
そして、なすの柚子コショウマリネ@keiさん
http://supporterk.exblog.jp/10224118/
写真がしょぼくて申し訳ないです。
それに、焼きなすの柚子コショウマリネなのに、ナスを思いっきり炒めてしまったうっかり母ちゃんでした。
柚子コショウ大好き。な私達家族にはたまりませぬぞ
前日に作り置きできるのが
柚子コショウって色々使えてとってもオススメです。
それ以外に、
・煮物
・豚こま天・・・梅干と青シソの入った豚こま天です
・チヂミ・・・日本のお好み焼きと違って、冷めても美味しいのでお弁当に
コチュジャンの効いたピリ辛たれを忘れず持参しないと、ちょっとがっかりですね。
・卵焼き
・サツマイモのマーマーレード煮
・おにぎり
といったメニューでした。
お弁当を作り終わった時点で、私の運動会は9割終わってますまた来年
レシピをくださった皆さん、どうもありがとう