~ある小さな庭の出来事~

忘れんぼな私の庭づくりのこと、愛犬のこと、日々の出来事の備忘録

ステンレス・スチール

2009年05月16日 | ガーデン

【HT ステンレス・スチール】

昨年の秋、購入した苗の一番花です。

タグには「シルバーがかったパープルのバラ」とありましたが

高温のせいでしょうかか?ピンク色が強く出ています。ほんのりとした香りが良し

 

ゆっくりと開いて、色の変化が楽しめます。

 

 

POCOの毛色はスチールブルー&タンです。

頭のこの毛色をスチール・ブルーと呼ぶそうです

タンは金褐色の部分

 

こちらも、成長と共にどんどん毛色が変わって行く姿が楽しめます。

まるで絹糸のようですよ(親バカです。まことにすいまめん)

 

今週は、首・肩のこり眼精疲労、めまいに偏頭痛に悩まされてました

週末になって、やっと開放された感じです。

この時期って体調崩しやすいみたいですね。

 

体調悪い~と言いつつ、皆様のところにはちゃっかりお邪魔して楽しませていただいておりました

花がどんどん咲くので、写真だけはバシバシ撮って

たまった写真を整理しながら、今回のは予約投稿してます。

まだ、ねてるかも~。


真っ白チュチュ

2009年05月16日 | ガーデン

【ピオニー ダッチェスデネモアー】

逆さまに見ると、まるでバレエダンサーのチュチュのよう

 

 

真っ白なピオニーは、夕暮れに映えます。夜になると香りが濃くなり妖艶な感じです。

グリーンの爆弾が開いて、どんどん姿を変えていきました

 

 

 

 


素敵なプレゼント

2009年05月15日 | フラワーアレンジメント
【完璧なバラです】
 
ゆいまーるさんのブログ3周年記念クイズに当選してプレゼントが届きました
ブログでお知り合いになれて、ちゃっかり応募して当選までしたんですけど
ゆいまーるさんが生産されているバラ園のバラを沢山使った豪華なアレンジメントが届きました!!
こんなに沢山のバラを頂いたのは初めてです
良い香りがただよってます。

 
 
写真が上手く取れなくて申し訳ないのですが、360度!素敵なアレンジです。
 
そしてお菓子も沢山頂きました。おいし~っ。
 
ゆいまーるさん、母の日でお花のお仕事、めちゃくちゃ忙しかったのに本当にありがとう

可愛くラッピングされて、お洒落な形の箱に梱包されて来ました。
この箱の形が家の形なので、息子がポコの家を作るのだそうです。
 
ハイ、早速梱包されましたpocoたん

 ここは、どこですか?
 
 そろそろ出してくらさい
 

葉巻というかダイナマイトというか・・・

2009年05月11日 | ガーデン

几帳面に葉っぱを巻き巻きしていく虫がいます。

こうやって眺めるとその技は、芸術的です

やっぱり迷惑です、このダイナマイトのような筒

今週になってから、あちこちでこのダイナマイトを見つけます。

いつの間にか、どんどん増えて

いつ、どうやってどのくらいの時間で巻くのか、気がつくとそこに葉巻が出来ています。

 

このすぐ近くでは、バラゾウムシが繁殖の真っ最中でした。

これ以上増えるのは、やめて~

 

先日作ったトウガラシエキスのスプレーをしてみました。

効果があるのかは、よく分かりませんが、強烈に効きそうな色はしています。

 

こちらは、ピオニーの蕾

どんどん膨らんで爆弾のようです

この爆弾が開くと、純白の花になります。

 

こちらは、今年一番初めに開いた爆弾「コーラルチャーム」

最初は、濃いピンク、咲き進むに連れてオレンジっぽくなります。

 

 


いちご収穫♪

2009年05月10日 | キッチンガーデン

【苺が実りました・・・一口だけ食べました】

 昨日は実家に帰って1泊するので、朝から庭の水遣りやなんかで、ばたばたとしていました。

足もとを見ると、苺がなっていた~

明日までおいたら鳥に食べられてしまうかも、と言ったら息子がもいで食べました。かろうじて最後の一口だけ、味見することが出来て美味しかったです。

たった1粒だけ収穫できた苺でした。

今日の夕方帰ってみたら、いろんな鉢植えがしょんぼりとしていました

夏日でしたから・・・これだから長く家はあけられません。

 

母親には、昨日プレゼントを渡して

今日は帰る前に、デパートの地下食品売り場をうろうろとしていたら

息子から「あっちへ行って」といわれました。

「今から、プレゼント買うからついてきて欲しくないんだって」と父ちゃん。

息子が、くれたのはウェッジウッドの紅茶。

可愛いワイルドストロベリーの絵が書いてある袋に入ってました

私の好きなものを、よく知っているね

 

昨日は、学校で書いた『お母さんありがとう』の作文をプレゼントしてくれました。

 

お母さんへ

たまに心配してまっていてくれてありがとう。

いつも、いろんなものを買ってくれてありがとう。

たまに、せんたくものをたたんでくれてありがとう。

以下略

 

いろいろ書いてくれていたのですが以下略以降は、載せられません はずかし

 

たまに、せんたくものを・・・

うちは、いつも父さんがたたむからね

 

いつもいろんなものを買ってくれて・・・

そんなに沢山は買えないけれど、私も読みたくて漫画本とか買ってくるからだな。

 

たまに心配かぁ・・いつも心配してるんだけどね

心配してるのは、分かってくれてたんですね。

 

 それにしても、短い作文で家庭の事情がバレバレです。

先生、母親のプロファイリングができますね。あせった

 

 

今日のバラの写真

夕方帰ってきたら、お気に入りのバラ が開きかけていました

イングリッシュローズ・パットオースチン

 

ステンレス・スティール