中ちゃんの蔵ブログ編

50歳を過ぎ日々の思いを発信、きまぐれ高齢者のブログ。
2019年インスタグラムも発信。

ウインドシールド交換作業

2009年06月23日 | ハーレー
先日、京都のHDディーラー「レオ」さんで購入のシールドを交換しました。
交換用シールドに既存の金具を付け替えをすればOKです。
これが交換用シールド。



まずは金具を外します。ネジ位置を忘れないように。センターのみナットの大きさが違います。
そして両面テープで固定され、ボルト・ナットで取り付けられていますのでそれを
そぐように剥がします。





シールドからは意外と簡単に剥れますが金具に着いたテープはなかなか固着して
剥がしにくいです。
リムーバー液やスクレーパー・指などでようやく綺麗に取れました。
金具に新しい表面テープを貼ります。


これを元の位置に貼るのですがボルト穴や金具位置を合わせるのが一番緊張しますね。
ボルトにロックタイトを付けようやく完成しました。




今回使用工具は。T-27 3/8 7/16 です。


今までの旧シールドと比べて格段にクリーンな視界になりました。

ここで、このブログを見られた方にお聞きしたいのですが皆さんは
こう言うシールドの雨の処理をどうされてますか?
純正シールドはポリカーボネート・レキザン製で表面にコーティングされているように聞きました。
車用などを使用するとかえって見難くなると聞きます。
撥水剤や曇り止めを塗りたいと思うのですがどうでしょうか?
ご存知の方良い方法を教えてください。