中ちゃんの蔵ブログ編

50歳を過ぎ日々の思いを発信、きまぐれ高齢者のブログ。
2019年インスタグラムも発信。

せせらぎ街道爆走ツーリングとはずかしい話

2011年05月07日 | ツーリング

5月5日北陸ふらっとツーリングのメンバーと長野組・京都組でせせらぎ街道を

走ってきました。

朝、城端SAにて集合し一路飛騨清見の道の駅へ走り出します。

この時点で気温10℃寒い。

清見で4人が合流です。

ここから、せせらぎ街道を爆走し、みんな早すぎです。

途中青い制服を着た白いバイクが2台すれ違いました。オッと危ない!!

この人たちもツーリングでしょうか?そんなわけないですね。

道の駅パスカルで休憩です。

桜はもう散ってこんな状態です。

これ、美味しかったです。

喜八郎饅頭。

このお兄ちゃんががんばって売ってます。

そう、これも美味かった。

なんか食べてばっかりかな。

天気も良く、気温も23℃と暑くなってきました。

この先、郡上八幡で長野・京都組みとさよならして帰りました。

東海北陸道まっしぐらです。

そして、金沢へ入り自宅100mまできて信号右折じに悲劇が起こりました。

クラッチミートした瞬間にエンジンストールして交差点の真ん中で立ちゴケしてしまいました。

普通ならすぐに起こしてその場を離れるのですが緩い傾斜で起こせない!

周りに大勢の人が見ている・車は止まって待っている・10分ほどこんな状態でした。

そこに、交差点にある交番の巡査が助けに来てくれました。この時ほどありがたかった

ことはありませんでした。 

もちろん、近所の交番ですから後で缶コーヒを差し入れてお礼を言いました。

あ~ぁ、もう体力の限界かな~。