中ちゃんの蔵ブログ編

50歳を過ぎ日々の思いを発信、きまぐれ高齢者のブログ。
2019年インスタグラムも発信。

乗鞍高原と東東京チャプターその2

2011年11月01日 | ツーリング

さて、翌日の朝です。

おっとその前に昨晩は盛り上がりました、チャプターの女子たちの歓迎で最高でした。

特別画像です。

どうも今日は雨になりそうです。

出発前に凄いハーレーを見つけました。

スーパチャージャー付です。

費用は言葉にならないほどかかってます。(911カレラほど?)

空も飛べそうなスピードが出るんでしょうね。

女性のVロッド乗りです。

今回のハーレー友です。

一緒に記念撮影を。

さぁ~ミーティングが始まりました。

ロードキャプテンが帰路の給油ポイント・ルート・雨走行の注意点などのお話がありました。

今日は私も46台目のハーレーとして大王わさび園まで同行を許可され一緒に行きます。

しかしながら、ホテルを出るとやがて雨が降ってきました。

この、道中で45台ものハーレーを束ねて走らせるリーダーやサブリーダーそして

分岐点でのベテランライダーが必ず行く方向にハーレーを向け手信号で先を

指示してくれる(置き石)システムで安心して初めての私でも走ることが出来ました。

大王わさび園に到着時にはすっかり本降りになってます。

トイレ休憩などしてここで皆さんとはお別れしました。

大王わさび園より東東京チャプター45台出発時動画

東東京チャプター.wmv

私は、R147~R148と白馬を抜け一路糸魚川ICまで雨中走行しました。(所要時間1時間45分)

北陸道に入ったころには曇りになり金沢着は午後3時30分と明るいうちに帰宅できました。

今回の走行距離476.3km

あ~楽しかった