中ちゃんの蔵ブログ編

50歳を過ぎ日々の思いを発信、きまぐれ高齢者のブログ。
2019年インスタグラムも発信。

北陸新幹線に乗って東京観光~その2日目

2015年06月18日 | きまぐれ日記

築地や都内観光をして両国の第一ホテルにチェックイン。

夕ご飯もそこそこバタンと寝てしまいました。

朝方目が覚め窓の外を見ると小雨でした、晴れていればスカイツリーまで

歩くつもりでしたがホテル横の地下鉄・大江戸線に乗り清澄白河で半蔵門線に

乗換てスカイツリー押上駅まで行きました。約30分です。

東京は地下鉄の利用をしないと移動がスムーズにできないですね~。

何とか着ました。

これが東京スカイツリーか~

ここで義姉弟家族と待ち合わせていましたので来るまでウロウロと

おのぼりさん的夫婦の記念撮影。

そうこうしていると待ち人が来ました。

全員で入場します。

エレベーターに乗って天望デッキ350mまで行きますがこのエレベーターも優れものですね。

乗って着くまで50秒・動いている感覚が無くこの表示を見なければわかりません。

乗ってついてドアが開いたら別世界と云うような不思議な感覚でした。

今日は曇りですので遠くまでの景色は望めませんが足元やある程度の遠方までは

見えました。この上の天望回廊はスルーしました。

 

足元の床がガラス張りで下が見える工夫もされています。大丈夫と判っていても

力強く踏めません。

5階まで降りてみんなと昼食タイム。

大道芸もあります。

 

午後は案内されて浅草です。

浅草駅で一番に見えた神谷バーの看板と電気ブランのポスター(笑)

某ビールメーカーのビル

さすが人が多い~世界各国から来ているように思えます。

ここからは歩いて歩いて疲れ果てて帰宅の新幹線時間まで何を見てきたのか

記憶がありません。

若いころは何が何でも大都会東京へと思っていましたが、地方の空気や時間の

流れに慣れるとその方が居心地良くなってきている今です。

あわただしかった東京観光でした。次に行けるのは何年後かな?

・・・東京オリンピック!?ハハハハッ