中ちゃんの蔵ブログ編

50歳を過ぎ日々の思いを発信、きまぐれ高齢者のブログ。
2019年インスタグラムも発信。

シルバーウィーク1,000キロツーリング 岡山~倉敷~四国 1日目

2015年09月23日 | ツーリング

行ってきました、1,000キロツーリング。

ホテルが取れ天気も良好で出発しました。

金沢から北陸道~舞鶴若狭道~中国道~山陽道のルートです。

ただ、気がかりは南条SAから西紀SAまでGSがなくこの間163km2時間30分です。

金沢から満タンで出ると南条までは108kmでそんなに給油できないし、西紀まで

行くと270kmでガス欠の不安を持たなければなりません。

結果、金沢から現状のタンク油糧で出発南条で満タンにしました。ここでは9L

そして、中国道加西SAで再度給油10.23L 331キロ走行です。

朝6時出発で10時到着でした。

ここまできたら後は数時間です。播但連絡道~山陽道で岡山市着、第一の観光は後楽園と岡山城。

すこしサクッと案内します。

奥に見えるのが岡山城です。黒いんですね!

 

自撮りです。

金シャチ

一回りして出てきたら自分と同じヘリテイジがありました。

そこへ、持ち主はこられしばらくハーレー談義と写真を撮りました。

名古屋の歯科医師さんでした。また、どこかでお会いできたらいいですね。

そうそう、駐輪場がありました。後楽園タクシー乗り場後方です。無料

時間もありここから児島町のジーンズストリートへ行ってみました。

児島ジーンズストリートは岡山デニムが産地で数百メートルの商店街に

地元ジーンズメーカーショップが連なる街並みだそうです。

が、なんか寂しそうな商店街でした。

後は倉敷のホテルまで直行です。

チェックイン後倉敷美観地区を歩きました。

いつ来ても多いですね~

さぁ、お待ちかねの地元居酒屋でのお一人様宴会。

地元ハーレー・SNS友の情報で行きました。居酒屋「すぐり」

マスター(右)スタッフ(左)

本日のおすすめでいただきました。

刺身・ごぼうのから揚げ・厚焼きたまご・鶏のから揚げ〆は冷麺(マスターは岩手出身)

アルコールはこの夏はまった角ハイボール3杯と焼酎の白佐藤1杯で疲れた体に浸み込みました。

明日は瀬戸大橋を渡って四国です。つづく