少年部の指導を少し変えてみました。いろいろな指導法の試行の場にしたいと思います。
体幹・受身・運用法・法形。上級者が技を教える。よほど間違ってないぎり口をはさまない。他人の技を見て違いに気づかせる。
いずれ準備運動もそうさせたいと思います。いずれも体育授業にヒントがあります。教育効果が高いからです。いずれ五分の学科指導もいれたいところです。
一般は天地拳第一、軸や壇中の開閉でリズム感やスピード感をだす。小手投げは体幹を意識。そして掛けてについては体育授業「小手抜き」と同内容を行いました。
本日はいちょうホールで会合のあと、明日からの大会引率で千葉に参ります。
体幹・受身・運用法・法形。上級者が技を教える。よほど間違ってないぎり口をはさまない。他人の技を見て違いに気づかせる。
いずれ準備運動もそうさせたいと思います。いずれも体育授業にヒントがあります。教育効果が高いからです。いずれ五分の学科指導もいれたいところです。
一般は天地拳第一、軸や壇中の開閉でリズム感やスピード感をだす。小手投げは体幹を意識。そして掛けてについては体育授業「小手抜き」と同内容を行いました。
本日はいちょうホールで会合のあと、明日からの大会引率で千葉に参ります。