年度末がいよいよ到来。昨日から次年度に向けて本格的な動きが始まりました。様々な部活のご意見を集約し、魅力的な課外活動を目指すための提案をしてみました。
やはり環境整備が大切ですから。
最近では運動生理学をはじめ、いわゆる体育理論の本を読み漁っています。できれば専門用語のわかりやすいもの・・・用語が多いとページを遡り確認する動きとなりモチベーションがさがりがちです。とはいえ自分の経験と比べながら読んでいるので、ナナメ読みに近いです。
経験→理論→環境整備。この流れですね。達磨の行の達人希望者としては。
本日富士森に参加します。
やはり環境整備が大切ですから。
最近では運動生理学をはじめ、いわゆる体育理論の本を読み漁っています。できれば専門用語のわかりやすいもの・・・用語が多いとページを遡り確認する動きとなりモチベーションがさがりがちです。とはいえ自分の経験と比べながら読んでいるので、ナナメ読みに近いです。
経験→理論→環境整備。この流れですね。達磨の行の達人希望者としては。
本日富士森に参加します。