富士森少年団の修練のパターン。
副将の準備運動→主将の体幹トレーニング→若手助教の基本→ミット打ち→・・・
『人数分だけ腕立てします』・・・主将はなかなか厳しいです。
団体演武の構成を全員で行います。まずは剛法中心のもの。教えたり教えられたりの協働作業です。時には私から発問し、さらに言語活動も増加させます。
次は柔法の構成を目指します。
一般は団体演武の構成案を作りました。
5月25日の清掃活動の品物を市役所からいただきました。在籍者だけでなく、blogを見ている方も御参加いただけるような企画にしたいと思います。
準備が整いつつあります。
副将の準備運動→主将の体幹トレーニング→若手助教の基本→ミット打ち→・・・
『人数分だけ腕立てします』・・・主将はなかなか厳しいです。
団体演武の構成を全員で行います。まずは剛法中心のもの。教えたり教えられたりの協働作業です。時には私から発問し、さらに言語活動も増加させます。
次は柔法の構成を目指します。
一般は団体演武の構成案を作りました。
5月25日の清掃活動の品物を市役所からいただきました。在籍者だけでなく、blogを見ている方も御参加いただけるような企画にしたいと思います。
準備が整いつつあります。