少林寺拳法 八王子富士森道院 中島正樹

少林寺拳法を通じて体を調え、心も調えましょう。子供から大人、女性も男性も共に上達を目指しています。一緒に学びませんか?

主座

2014-04-18 06:37:20 | 日記
富士森少年団新主将新副将を中心に修練のあり方についてミーティングをもちました。

みんなが高い目標を持っていて頑張っているけれど、頑張りの中身が人によって違うから大会前や試験前はいいけど、そうでないときはバラバラしているのでそれをなくすような仕掛けを作ろうということになり、次のようになりました。

修練の最初に今日の修練の目標を主座がいう。
なんでも三回(三セット)連続でおこなう。
連続で行ったら、その都度主座がまとめをいう。(評価する。)
修練の最後に今日の目標を振りかえる。(到達度の共有)
今日の目標の内容は修練の事前や事後に指導者と相談する。

まずは行動あるのみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博識

2014-04-16 19:38:41 | 日記
国際法学の権威である先生の事務所へ伺い、コーランとの関連、少林寺拳法の理念と平和学の関わり、日中民間交流等々、博識に触れ、質問もされ、周知に関して課題が示されました。世の中の見方が一回り大きくなった気分です。
そのあと別件で教育の研究家とお会いして、部員に道をどのように教えているのか?そもそも武道はいつから道なのか?等々、知的好奇心に触れ、質問もされ、教育現場での課題が示されました。日頃の修練の見方が一回り大きくなった気分です。

さて、道についての回答ですが、答えは窮しなかったものの今一つ納得がいかない。帰宅後にベストアンサーを思い付きました。・・・道は天より生じるのです。それをいえば良かった。

まだまだ修行が足りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明

2014-04-15 05:08:13 | 日記
家を出る時間が夜明けの時間と重なってきました。鳥たちが至るところさえずり、空気も冴えて、体内に気が充満される思いです。
しばらくは力がもらえそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友好

2014-04-12 16:34:20 | 日記

全国理事長会議が終わりました。
部長の計らいで5分だけ時間をいただいてインターハイ、そして全国中学校大会も少林寺拳法授業を採択する中学校を増やすこともアピールが出来ました。
さらには遠方よりVIPがこられての日中間友好についての貴重な講演も聞けました。
インターハイ出場に関する情報提供を必要な方に共有出来ました。などなど濃い時間を過ごせました。頼まれたものも確実に入手して成果はズッシリ!トイレがリニューアルされて更にビックリ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻込

2014-04-12 06:56:50 | 日記
道院の幹部会を行いました。
出来るだけ色々な人を巻き込み、様々に発信もしていく方向性について話し合いました。
まずは5月25日の清掃デー、6月の中学大会、道院合宿、7月の都大会です。
少林寺拳法をしていない方、かつて修行されてた方にもできるようにします。

本日は連盟本部で諸会議です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする