少林寺拳法 八王子富士森道院 中島正樹

少林寺拳法を通じて体を調え、心も調えましょう。子供から大人、女性も男性も共に上達を目指しています。一緒に学びませんか?

雪解

2017-03-22 16:50:51 | 日記

教科書会社とミーティング。
すぐ形にするのは難しい。
でも1月の時は冷遇されたけど、3月15日にパブリックコメントが終了したらミーティングができた。
5月下旬から各中学校への動きが始まるとどうなるか。
まずは誰がどのように動くのかがわかった。
あとは動きの起点と順番を探ります。

少林寺拳法を教科書に載せる。チャレンジは続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福

2017-03-20 16:46:55 | 日記

若手幹部の結婚式に招かれハッピー演武を披露しました。
新婦をさらう悪漢三名。新郎は一度は倒されながらも参列者の声援を受け立ち上がり新婦を取り戻す。
新郎新婦司会者スタッフ参列者全員が参加した余興はとても面白かったです。

末長くお幸せに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行

2017-03-18 06:37:49 | 日記
少林寺拳法&広告&システム&キャラクター
戦略打ち合わせに参加しました。
その道のプロが集い、ブレストを行い、論点整理ができました。
近々ストーリーを作ります。

最近の流行、人工知能の癖などにも話題が及び進化のスピードには驚かさせられますが、起きていることは理に叶っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左右

2017-03-13 21:43:56 | 日記
SURF&TURF
ハワイの伝統的な価値観。

それにかこつけた少林寺拳法&受験広報。
少林寺拳法部顧問で学校広報をしている人と教育関係者とのミーティングに参加しました。

学力や偏差値も大事だが、人生を左右する入試だからこそ人そのものを見たい。
だって人・人・人 すべては人の質だから。

あと94人共鳴できる人がいれば受験は変わる、教育は変わる。 
明日から頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道入

2017-03-12 06:19:42 | 日記
武道国際セミナー参加者と共に少林寺拳法と身体知についてブレスト。

外国語で武道の授業をしたら武道と言葉と両方みにつくのか?
熟達化の先行研究をもとに教材や指導案を作れば効果はさらに高まるのか?
試合後のガッツポーズ禁止はルール化すべきか。
しつけの目的は何か?
講義のときに後ろの方でカップラーメンを食べながら聞く黒帯は武道の精神に反するか?

志・無意識➡行動➡言語化 からの言語➡行動➡志
理入、道入。

昨日の八王子富士森道院の修練(昇級試験の最終確認とハッピー演武の練習)も同じ視点です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする