令和2年12月31日(木曜日)
今年も、病気や事故なく、この日を迎えることができました。心を失いそうになるほど、忙しい日も多く、特に今年は、新型コロナウイルス感染症と7月に発生した豪雨災害への対応・対策等により、あっという間の一年でした。これまでのように、市民の皆様のもとに足を運び、活動を報告し、市政に対する御意見を伺うという、対話を楽しみながらの政治活動が大幅に制限され、私自身、非常に大きな戸惑いを感じた一年でした。それでも、御理解くださる皆様方の御指導、御支援、御協力のおかげさまで、無事に一年を終えることができました。心から感謝申し上げます。
議会では、一年を通して、総務環境委員長として全力投球しました。定例会ごとの議案審査に止まらず、財政状況や住民自治組織に関する勉強会の開催、前土木建築部長(県派遣)の出張旅費に関する調査をはじめ、決算審査の事前準備に十分な時間をかけるなど、会期外の活動を活発に行いました。また、9月と12月の定例会では、市民注視の「市役所1階フロア階段撤去問題」の所管委員会として、連続減額修正を経験しました。同一年に二度の減額修正はありましたが(平成29年)、連続は「前代未聞」、「異例」とも言え、おそらく市制施行80周年の日田市でも初めての事態です。新聞やテレビでは、どうしても委員長としての私が目につきますが、すべては議会全体として取り組んだ結果です。予算の可決、修正可決、否決というパターンを想定(妄想?)しながら、地方自治法、日田市議会の委員会条例や会議規則を実際の委員会運営に落とし込む作業は、とても勉強になりました。
また、2期目の当選後も、すべての定例会で一般質問を行ってきましたが、3月議会は、コロナの影響を考慮した議事日程の変更に伴い、通告を取り下げました。ただし、書面での質問は許されましたので、準備していた項目を提出し、回答を得て、以降の一般質問に反映しました。6月の「市職員の不祥事」、12月の「市役所1階フロア階段撤去」の質問は、地元紙で大きく取り上げていただきました。いずれも、大切な案件であることは間違いありませんが、財政運営(6月)、環境施策(9月)、学力問題(12月)など、地味ながらも市の将来に関係するような質問が取り上げられるように、もっと勉強してまいります。
本年は、平成24年7月、29年7月に続く、大規模な豪雨災害が発生しました。天ヶ瀬温泉、上津江・中津江、三隈川左岸の石井工業団地、右岸の友田地区などが大きく被災し、私の地元・三芳地区でも、玖珠川右岸の河川敷の被害は、これまでにないものでした。地元の被害状況の確認はもちろん、発災翌日には会派・新世ひたで天ヶ瀬温泉街に、それ以降も会派の議員と一緒に、また単身でも津江地域に足を運びました。甚大な被害を受けた地域の、より多くの方の、より多くの声を聞かせていただき、可能な限り迅速に行政へとお繋ぎしてまいりました。十分な活動ができたとは言えませんが、復旧、そして復興のためにも、地域に足を運びたいと思います。
コロナ禍により、政治活動を模索しなければならない一年でしたが、対話を基調とした活動を続けてきた私にとって、その答えを見出すのはなかなか難しかったです。そうこうするうちに、新しい年は、議員2期目の折り返しを迎えます。コロナが収束し、終息し、一日も早く、皆様のもとで楽しく語らいながらの政治活動を再開したいものです。
一年間、本当にお世話になりました。
新しい一年が、皆様にとりまして、幸せいっぱいの年となりますことを心からお祈りいたします。良いお年をお迎えください。
令和2年12月31日
日田市議会議員 中野 哲朗