なぁなママの聞いてきいて

70代でアルツハイマー認知症を発症した姑は86歳で老衰で他界。今度は実母が膝痛をきっかけに介護生活そんな日々のつぶやき

ちょっとした心遣い

2010-04-11 09:50:48 | 介護者
夕べ、舅が留守中に家電が入りました 

もちろん姑が出ています 

電話を受けてもすぐにその『電話があった事』も『伝言の内容』も忘れてしまうのですが・・・

かつて店番をして留守番ばかりしていて、習性ですぐに電話を取ります 

ちょうど直後に主人が階下へ降りて言ったので・・・何の電話であったのか?聞いてもらいました 

翌日に一緒に『歩け歩けの会』へ参加する予定であった近所のお友達からの電話でした 

「明日はお休みするので参加できません」という内容でした。

いつも一緒に行ってお世話になっている方なので、ちゃんと舅に伝わらないときっと出発前にもめそうな予感がしたので・・・

舅が外出から帰った気配がした時に、主人に階下へ降りてその内容を伝えてもらいました 

こんなちょっとした配慮でもめ事も減っていくのではないのかと思うのですが・・・。

そんなこと舅も主人もなかなか気づいてくれないんですよねぇ~~ 


クリックよろしく!!  

 ↓

にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村