なぁなママの聞いてきいて

70代でアルツハイマー認知症を発症した姑は86歳で老衰で他界。今度は実母が膝痛をきっかけに介護生活そんな日々のつぶやき

お土産を持って面会に行ってきました!

2014-05-06 21:32:18 | グループホーム


今日の午後、買い物の前に旅行の小さなお土産を持ってGHへ面会へ行きました

姑のお部屋には子どもの日の製作が貼られていて『子どもの日』の雰囲気が満載



東北の旅行先でお部屋に飾れるようにと小さな『起き上がりこぼし』を買ってきました

「可愛いお顔だね!!」と言ってくれました

私も選ぶとき可愛い笑顔の物を探したので、姑の言葉がうれしかったです

先日、義弟の夫婦が面会に来てくれてスナップ写真を置いて行ったと聞いていたので・・・一緒に一枚づつ眺めました

今度飾れるようにケースに入れてくるからと写真は預かってきました

袋に入ったままでは気にもせず見ることも無い様子なので・・・

ケアマネージャーからはラジオ体操のためにCDを用意しましたというお話とヤクルトを毎日飲ませたいので買っても構いませんか?と言うお話があり・・・もちろん構いませんと返事してきました

このところお散歩にも出ているんですよ!!と言うお話もあり、とても安心しました

やはり少しの時間でも顔を見に行くことは細かいことが聞けて良いのではないかと思いました

また、姑は洗濯物をかなり適当に収納に入れるようなので、行くたびにすべてぐちゃぐちゃになっているので・・・さりげなく分類して引き出しに収納しなおしてきています

そんなことの為にもこまめに訪れることは必要なのかなぁ?とも思います

今日もエレベーターホールまで見送りに出てきてくれた姑ですけど一緒に帰ろうとするわけでもなく上手にお別れしていました

頑張っているのか?心地よい生活のなのか

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村