なぁなママの聞いてきいて

70代でアルツハイマー認知症を発症した姑は86歳で老衰で他界。今度は実母が膝痛をきっかけに介護生活そんな日々のつぶやき

とても綺麗に掃除された居室

2014-07-28 08:40:04 | グループホーム
週末のいずれかの日には短時間でも面会に行き、姑に会って話を聞いている私たち夫婦ですが・・・いつ行っても居室はとても綺麗に掃除がされていて感心します

「おばあちゃんお部屋が綺麗だねぇ~~」といつも聞くのですが・・・

「お掃除の人が来てくれてね、綺麗に掃除をしてくれるんだよ!ありがたいね」といつも話してくれます

入居の時から自室の掃除はコロコロで自分でやってもらいます!と聞いていたので訊ねてみるのですが・・・「私はやっていないの!」といつも答える姑

先日の『生活状況報告』に『居室のお掃除は、スタッフと一緒にクィックルワイパー、モップでお掃除してくださいます』と書かれていました

昨日、いつもお世話になっているスタッフさんにもさりげなく聞いてみたら「いつも一生懸命お掃除してくれて雑巾で棚も拭いてくれるんですよ!」という話

我が家で暮らしていた時は『箒』で掃き出すのが掃除だったので・・・近代的なお掃除の仕方は掃除として認識されないのかなぁ

とにかく、とっても綺麗なお部屋で過ごしてくれていて良かったです


先日薬局からも初めて『利用額の案内』というのが届きました

これですべての引き落としが完了したということでしょうか

4月20日に入居してすでに3か月が過ぎて・・・やっとすべての支払いがスムーズに行われるようになったようです

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村