介護保険法の改正が国会を通過したことで、来年には自己負担分が2割になることもありうると知り不安だった私たち夫婦 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
GHの会議で地域包括の方にGHに入所したのだから住民票を移動して『世帯分離』をしておいたほうが良いとアドバイスをいただいていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
しかし、世帯主である夫が区役所へ自分で行く機会は本当になくて・・・今日はやっと区役所へ行って『世帯分離』をして、介護保険課と後期高齢者健康保険の部署に住所変更の手続きを済ませてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
これで法律が改正されても自己負担は『1割』のままで大丈夫なようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
夕方、GHへ姑に面会に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
新しくGHの住所で発行された『介護保険証』をスタッフに渡すと、施設長が部屋までやってきて古い介護保険証を渡してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今後、郵便物などが施設の方に届いた場合は報告書と一緒に渡してくれるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
引き出しの中は相変わらずグシャグシャ・・・とりあえず整理をしてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
姑との会話の内容はいつもと変わらぬ感じでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
引き出しの中の下着が少な目かなぁ?と感じたので、次回持参する下着も用意しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
帰宅後、さっそく夫が古い『介護保険証』は封筒に入れて役所へ送り返しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
GHの会議で地域包括の方にGHに入所したのだから住民票を移動して『世帯分離』をしておいたほうが良いとアドバイスをいただいていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
しかし、世帯主である夫が区役所へ自分で行く機会は本当になくて・・・今日はやっと区役所へ行って『世帯分離』をして、介護保険課と後期高齢者健康保険の部署に住所変更の手続きを済ませてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
これで法律が改正されても自己負担は『1割』のままで大丈夫なようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
夕方、GHへ姑に面会に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
新しくGHの住所で発行された『介護保険証』をスタッフに渡すと、施設長が部屋までやってきて古い介護保険証を渡してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今後、郵便物などが施設の方に届いた場合は報告書と一緒に渡してくれるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
引き出しの中は相変わらずグシャグシャ・・・とりあえず整理をしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
姑との会話の内容はいつもと変わらぬ感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
引き出しの中の下着が少な目かなぁ?と感じたので、次回持参する下着も用意しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
帰宅後、さっそく夫が古い『介護保険証』は封筒に入れて役所へ送り返しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)