なぁなママの聞いてきいて

70代でアルツハイマー認知症を発症した姑は86歳で老衰で他界。今度は実母が膝痛をきっかけに介護生活そんな日々のつぶやき

現場を見ました!

2009-11-05 16:37:40 | 物忘れ
今日も洗濯をしていた姑、『柔軟剤』の容器がないことに気づいて買いに行ったようです。

そして動き始めてしまっている全自動洗濯機の蓋を途中で開けてピーピーと禁止音が鳴っているにもかかわらず・・・柔軟剤を入れていました 

「洗濯機が壊れてしまいますよ  」という私の制止も聞かずにやり続けていました 

それで見たのですが・・・柔軟剤をキャップで分量を量ることもなくドバドバと入れているのを 

だからいつも洗剤入れの中にたっぷりと強いにおいの柔軟剤が残っていたのですねぇ~~ 

やっぱり私が購入している洗剤類に『名前』を書いて正解だったと思われます、制限なく使われていては補充が大変ですから 

洗濯機が壊れないといいなぁ~~ 


クリックよろしく!!  

 ↓

にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿