#れいわが始まる! イン福岡!!
【Live】れいわ新選組代表山本太郎街頭記者会見 福岡市博多駅博多口 2019年10月26日
#れいわが始まる! イン福岡!!
【Live】れいわ新選組代表山本太郎街頭記者会見 福岡市博多駅博多口 2019年10月26日
フェイスブックCEOのマーク・ザッカーバーグが、またしても下院公聴会での厳しい“洗礼”を浴びた。今回のテーマは仮想通貨「Libra(リブラ)」が中心だが、話は人権とダイヴァーシティへと広がっていった。そこではどんな厳しい質問や的外れな問答が繰り広げられたのか? ザッカーバーグの長くてつらい一日を追った。
TEXT BY STEVEN LEVY
WIRED(US)<iframe id="fb_xdm_frame_https" title="Facebook Cross Domain Communication Frame" name="fb_xdm_frame_https" src="https://staticxx.facebook.com/connect/xd_arbiter.php?version=44#channel=f37c0ee0ce74bd&origin=https%3A%2F%2Fwired.jp" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
あなたはマーク・ザッカーバーグだ。10月23日(米国時間)の午後1時45分、ワシントンD.C.の下院議員会館2128号室にいる。下院金融サーヴィス委員会の公聴会に出席し、もう4時間近くも証言し続けている。議員1人あたり5分の持ち時間で、なかにはすごい剣幕で詰問してくる者もいる。あなたはトイレに行きたくなってしまった。
マキシン・ウォーターズ委員長(民主党、カリフォルニア州)は、休憩をとりたいというあなたの要請を聞いてスタッフと相談する。このあとに法案の採決が控えているので、もうひとりだけ委員に質問をさせておいたほうがいい。そこで委員長は休憩に入る前に、ケイティー・ポーター下院議員(民主党、カリフォルニア州)の質問を受けるように指示してくる。
ポーターはフェイスブックの弁護士が5月に法廷でしたある証言について聞いてきた。弁護士は、フェイスブックのユーザーはプライヴァシーが守られることを期待していないと発言していた。あなたはこの話を聞いたことがあるような気がした。当時メディアで報道されたからだ。
しかし、全体を聞かずにそこだけ抜き出してコメントすることはできない、と返事をする。自分は弁護士ではないのだ!
次にポーターは、フェイスブックが請負契約を結んでいる数千人というコンテンツモデレーターがひどい扱いを受けているという話をしてきた。コンテンツを監視するために一日中ずっと不快な映像を見続ける仕事なのに、低賃金だという。あなたは、フェイスブックの秩序を保つこの仕事には、最低賃金以上の報酬を支払っていると説明する。最低でも時給15ドル、賃金が高い地域では時給20ドルを支払っている場合もある。
それでも、ポーターはまったく動じない。この仕事を明日から1年間、毎日1時間するとここで約束できるかと詰め寄る。あなたはそんなことは絶対にしたくない。身もだえしてしまうが、おしっこが漏れそうだからなのか、質問が厳しすぎるからなのか。時間の使い方としてベストとは言えないと口走る。ポーターは勝ち誇ったようにそれを「ノー」と受け取る。
ここでようやくウォーターズは休憩を宣言し、あなたはカメラマンの集中砲火をなんとかくぐり抜けながら、トイレへと急いだ──。
2019年のいま、フェイスブックの最高経営責任者(CEO)として下院の公聴会に出席すれば、つまるところこうした扱いをされる。
ザッカーバーグは、委員会で証言するためにワシントンD.C.に来た時点で、こうなるだろうとある程度はわかっていた。ウォーターズはまるでザッカーバーグが初心者だとでも言うかのように、楽しい場にはならないだろうと警告していた。それでもザッカーバーグがやって来たのは、フェイスブックが発行を計画する仮想通貨「Libra(リブラ)」が“炎上”していたからだ。
この日の証言はフェイスブックのCEOただひとりだった。60人近い議員が自分を叩こうと待ち構えているのを、ザッカーバーグは知っていたのだ。それでもフェイスブックの仮想通貨計画が危機に直面していたので、来ざるをえなかった。
パートナー企業が手を引き、規制当局は禁止すると息巻き、ウォーターズをはじめとする議員はフェイスブックが計画の一時停止に踏み切るべきだと考えていた。そこでザッカーバーグはリブラの計画を擁護するために、約1年ぶりに下院の公聴会に出席したのだ。
Facebookは野球カードのトレーディングにさえ向かないのだから、ブロックチェーンを使ったグローバルな決済システムを運用するなんてとんでもない──そう信じて疑わない人たちを相手にしなければならないことを、ザッカーバーグは重々承知していた。
「皆さんは、この計画を推進しているのがフェイスブックでさえなければとお考えのことでしょう」と、冒頭のあいさつでザッカーバーグは言った。そのとき、委員会室の両側に設置されたディスプレイの画面には、フェイスブックがこれまで起こしてきたさまざまな問題を資料化したスライドがランダムに映っていた。「調停、違反、侵害」とタイトルの付いた長い一覧表もそのなかには見受けられた。
ザッカーバーグは自分の置かれた立場を正確に理解していた。ウォーターズはザッカーバーグが自らを超法規的存在だと思い込み、「誰を踏みつけにしても構わない」と考えていると非難するところから始めた。ニディア・M・ヴェラスケス下院議員(民主党、ニューヨーク州)は「あなたやカリブラ[編註:リブラのデジタルウォレットを開発しているフェイスブックの子会社]の主張など信じるわけがないでしょう。自分たちには信用がないと自覚していないのですか。嘘をつくのはよくないと習いませんでしたか」と言って責め立てた。
言葉の攻撃はさておき、金融サーヴィス委員会の委員からは本質的に重要な質問もいくつか飛び出した。ザッカーバーグが初めて議会の公聴会に出席したときとは異なり、特に当時の下院と比較して、質問者の多くがしっかりと予習をしてきたようだった。フェイスブックがリブラについて言明したあれこれについて信用性を問う声が多く上がったのだ(その日「ブロックチェーン」という言葉を出席者が口にしたのは公聴会が始まって5時間も経ってからだったが、ここからも議論が“深化”したことがうかがえる)。
リブラを立ち上げおいてから独立した組織に管理を委譲するというフェイスブックの計画について、多くの委員が疑問視して質問が集中した。議員らは、フェイスブックが言い逃れをするためにわざと偽装して二重構造にするのだと見ていた。そして逃げ道をふさいで、リブラの運営組織「Libra Association(リブラ・アソシエーション) 」がしていることを自分がどうこう言えないとザッカーバーグが責任転嫁できないようにした。
ザッカーバーグは以前、米国の全関係機関が規制面でゴーサインを出すまでは、カリブラウォレットを供用開始しないと約束していた。ところが、行いを疑問視されたザッカーバーグが今回した約束は、もし許認可なしでリブラ・アソシエーションが計画を進めようとすれば、フェイスブックはアソシエーションを離脱するというものだった。
しかしザッカーバーグは、ウォーターズが提案する計画の一時停止には決して応じようとはしなかった。ザッカーバーグとしては、議会がリブラのようなシステムへの法規制を整備するのを待つのではなく、規制当局とやり合いながら計画を進める戦略をとっているようだ。
公聴会で取り上げられた第2のテーマは、フェイスブックが人権とダイヴァーシティに配慮していないというものだった。広告主が住まい、雇用、信用機会の面でマイノリティを差別する広告を出すことをフェイスブックは許容していると訴えられた裁判で近ごろ和解が成立したのだが、特にこの件に絡めて問題を持ち出す向きが多かった。
この問題に関しては、批判を集めるような新テクノロジーは登場しない。そこでザッカーバーグから話を聞くといっても、フェイスブックがいかにして従業員や広告主によるマイノリティ差別に加担することになったのか、そのあたりの事情を微に入り細に入り聞くことにしかならなかった。
最も厳しい質問をぶつけたのは、ジョイス・ビーティー下院議員(民主党、オハイオ州)だった。「レッドライニングとは何かご存じですか」とザッカーバーグに問いかけたものの、うなずく暇さえ満足に与えなかったのである。レッドライニングとは、低所得層の住む地域を地図の赤い線で囲み、融資対象から外したとされる差別行為だ。
もしフェイスブックの従業員がもっと多様性に富んでいたら、現状のシステムは不動産業者がアフリカ系アメリカ人に物件を見せないようにすることを許容していると、社内の誰かが気付いていたはずだとザッカーバーグに説教した。そのうえで、フェイスブックが社内の人権意識について調査を依頼してとりまとめた内部資料を読んだか、と問いかけた。
ザッカーバーグは読んだと答えたが、ビーティーにとっては不十分だった。資料にあった3つの重要点を答えるように求めた。果敢に回答に挑んだザッカーバーグだったが、ビーティーを満足させられなかった。テストは不合格だった。
「あなたはアメリカ人の暮らしを台無しにしました」とビーティーは言った。「本当にひどい話で、嫌悪感を抑えられません」
アル・グリーン下院議員(民主党、テキサス州)は非常にうまい質問の仕方をした。テーマを賢くもひとつにまとめ、ザッカーバーグに対して、リブラ・アソシエーションのトップ管理職のうち何人が女性で、何人がマイノリティで、何人がLGBTQであるか知っているかと尋ねたのだ。リブラとダイヴァーシティとツーインワンの質問だ! ザッカーバーグは即答できず、議員から手ひどい非難を浴びた。
ところで、広告で政治家が嘘を拡散するのを許容しているフェイスブックは、よいことをしているのだという主張をザッカーバーグはずっと続けてきた。ここを攻められるのは避けられない流れだった。この点を突いた質問はいくつかあったが、アレクサンドリア・オカシオ=コルテス下院議員(民主党、ニューヨーク州)のものが最もうまかった。ザッカーバーグと同じミレニアル世代だけに、スーパースター同士のデスマッチにふさわしい相手と見なしていたようだ。
オカシオ=コルテスはケンブリッジ・アナリティカについての質問で軽くウォーミングアップしたあと、政治的なフェイクニュースへと話の矛先を向けた。
例えば、共和党員のなかにはグリーン・ニューディールの支持者がいるという広告を誰かが打ったとする。それは許されることなのかどうか──。ザッカーバーグの返事は歯切れが悪く、そこにオカシオ=コルテスが食いつく。
「嘘を削除しないんですか」とたたみかける。「それとも嘘を削除するんですか」
ザッカーバーグはお決まりの説明を繰り返し、本当か嘘かにかかわらず、ユーザーは政治家が言うことをそのまま見聞きできたほうがよいのだと述べた。
ザッカーバーグにも味方がいないわけではなかった。味方は共和党側の席に固まっていた。ザッカーバーグは長らく保守の機嫌をとってきたが、その効果はあったようだ。フェイスブックは右翼の投稿を検閲していると文句を言うどころか、リブラを批判する民主党議員は何でも規制しようとするイノヴェイションの敵だ、ある意味では社会主義者そのものだとして攻撃したのだ。
政治的な広告に介入しない信念を貫くザッカーバーグは言論の自由の守り手だとして、大いに称賛する声すら聞こえてきた。バリー・ラウダーミルク下院議員(共和党、ジョージア州)などは、ザッカーバーグをドナルド・トランプになぞらえた。よい意味でだ! ザッカーバーグがポーカーフェイスを決め込むなか、どちらも大胆なディスラプションの担い手だと言い放ったのである。
きみはドナルド・トランプそっくりだ──。こう言われたことが、この日のなかでいちばんよい出来事だったとしたら、ついてない日だと言わざるを得ないだろう。
※『WIRED』によるフェイスブックの関連記事はこちら。仮想通貨「Libra(リブラ)」の関連記事はこちら。
教育基本法第4条 すべて国民は、ひとしくその能力に応じた教育を受ける機会を与えられなければならず、人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によって、教育上差別されない。 萩生田氏は、これを読んだことがないのか、読んでも理解できないのか、理解できても無視しているのかだ。
引用ツイート
諏訪原 健
@swa_swa_swatch
· 14h
萩生田文科相の「身の丈」発言、地方出身で裕福ではなかった私としては、かなりしんどい。 恵まれた環境に生まれなければ、自己責任だから一生苦しんでろということか。 教育機会の平等の実現にゴールはないのだとしても、理念は絶対に捨てちゃいけない。 こういう人間に政治をやる資格はない。 twitter.com/redfield_ken/s…