小野なな nanaono CG イラスト フアイル

 小野ななCGイラスト作品画像 などの紹介。過去を伴う日常 コメント特に 環境問題、各ページ後付することあり。

NANA ONO nanaono 小野なな  ちょっと材料選挙

2019-07-16 18:39:29 | 後見制度
この頃餌はパウンドーー卵、アーモンドロースト、ヒマワリ種、無花果、あんず干しぶどう、胡桃粉々にして小麦はつなぎ程度。バターが切れていたので亜麻仁オイル結構発酵も良かったようです。有機。木の実ばっかしっかり密封保存して置かないとこの雨続きカビ注意。
トマトは湯剥き、オリーブ油、ニンニク酢、

スペインオムレツ、ニンニクタマネギは炒めそしてジャガイモはレンジ蒸し極力オイルを減らす。胆管に問題あり。植物油でもオイルは取りすぎないこと。ここ痛みは減った。お酒は?少しは良いようですが。
あれがいけないこれがーーストレス。ソリヤーこの年先我儘いけないかなー
また耳鳴りだー長いこと猫に合ってない。一度だって触ったこと有りません。
過呼吸、後で続き書こうと思ってます

もう殆ど作り置き無し和食は魚ゲノムいじくりでない石川産たい。
じゃが芋の芽が毒だから切ってしまおう。ほんとうにバーチャル世界。

これもじゃが芋、芽が種芋みたい狛江で撮影。
素麺流しのように
猟奇的な事件が多いですがいつもおもいます。平等に知らされているのかしら?

ラジオの方が伝わって来ます。全ての事に於いて間口狭く感じる。よく昔から世の中不安定になるとヒーローを求めたがる。自分たちがこんな世界にしておいて短期間で黒から白。無理だよ。時間ないと言った時期もあったけどジャムやピクルス作ってると煎餅焼きとは違うんだなんて考えてしまう。

選挙に行くようにと勧めます。なにがなんでもとは言いません。義務では有りません。権利なんです。放棄したら勿体ない。もしかしたらこの先投票権利無くなるかもしれません。


NANA ONO nanaono 小野なな  自分が可笑しいのかマダニ対応

2019-07-16 15:34:31 | 後見制度
蛍谷での生活風景だけで無く少しの希望、一年目。ちゃがどくそれも痒いのなんの。太もも、ふくらはぎ椿類、何本これも後から知る。虫さされというか草ダニ。蒸し刺され後水疱一番ひどいのは一昨年。左腕。マダニほくろかと思って取ろうとして糸を引く取ったほくろ大きくなる。
高熱、皮膚科でけんもホロローーー見たのかと怒鳴る。怖くてうつむいてステロイド外用薬。2年間痛みが残る。腕の痺れ。熱ぽい
わけのわからないアナフラの連続。デング熱の事思い出す。
合う人と合わない人がいますがきちんと国際認定を取得してるブラジル熟成プロポリスを長年使用してる。
ステロイドは効きめが無かった。多臓器不全の時。かかりつけの亡くなった医者が出来るなら、漢方、いつも微熱。
この蜂も最初おっかなびっくり、母の場合は医者も首を傾げていたくらいでした。馬鹿にしてましたそんな物はと鼻で笑う。

入院中、アメリカ研修を終えた人から、アレルギーがでる報告が有るので少量で試しての注意、錠剤でなく液体でなければといいますが元々傷薬化膿止め。

実際初めての時身体が割れるような感じ。合わないんだとでもしぶといワタシ。少量自分の規定量に行くまで時間がかかった。
今東側伐採庭の植込み陽が当たりすぎで枯れてしまう植木や植物も出てしまうのでは!相談結果次第でここを閉めなければならないだろう。
色んな事が重なり、この次は生きてたら、借りられるものなら、借家がいいよ。何度も書いてしまうけど、守ってくれと言わないけど、邪魔するな、残ってる人生長いとしても生きた心地しない。そうお多くはない友人とおもう人物は売れば、売れば元気いい時は何故だー問返す。お金になるでしょ。自分は皮膚科の医者応対にブチギレてる時世の中、2000万他預金封鎖で右往左往。タンス預金、ごうつく、タンス預金掃き出し、新札に踏み切るだろうと今おもうにどう考えてみても日本の技術の高さとキャッシュレスといいながら尤もらしい理屈、ちょっと踏みとどまって考えれば、右往左往するな。何が2000万インフレーションになったらどうなる。
100歳。金儲けに走る
。福島事故から帰還の現実。再稼働。先日の庭師70すぎは金持ってるから冗談混じり、竹伐採中大事なナタ扮出。でもお父さんお仕事好きみたい!

数年前ある法律事務所に相談にいった時、寄付は死んでからとのアドバイス。を受けました。
余り表に出てはいませんが、認知症になった時、自分は特養に行くからという人ますが。保証人なしでは難しく、望んだ地域で可能かどうかも含め。
なんとなくということの選択が慌てていざという時のことを確認しないのかふしぎです。
戦後ベビーブーム団塊世代貧困層ばかり問題に焦点があたります。例えば子供なしの老人。子供育て上げにいくら掛かる。例えば3人だったら???

夫婦共稼ぎの人達、
自由業を選んだ責任。中米でデング熱の時親には連絡しなかった。出来なかった!
だからといって近所ののこぎり親父の嫌がらせに屈し無ければならないのか回避。
何か洗脳されている。
自分は親からアートなんかとんでもない話。自前でやれでした。でもやってみたかったのです。今そんな自分、止めようとおもってる。辞めるのでなく頭グチャグチャ。宵山の日です。大雨だそうです。

13日の日休憩中庭師に指図する例のノコギリ親父。近所で助け合いましょうなんて言ってますけど当てはまらない。
別な意味で福島原発の贈り物!疲れた。どう休めば良いんだろう。
群れに紛れ、弾き出され。


大きな石川県産フットボール型、西瓜半分でも食べきれないのでジャム。でも煮詰め小瓶詰めます。本体画像無し。
今年は山百合1輪だけ。カサブランカはあっちこっち

虫こわーーー

南側
桐後で伐採後探してみる。










NANA ONO nanaono 小野なな  7月蛍かきかけ

2019-07-16 14:26:14 | 後見制度
都内から蛍谷。あじさい、浜木綿咲き誇り。しかしながら草茫々なんとか翌日虎刈りなのかシマウマ刈り、




雨続きのなか森林組合に何度も催促。人がいなくて待ってくれーーー担当窓口猫声。
7月14日土曜日小雨の中決行。今まではぶった切り雑でしたが、比叡山坂本から親子庭師。お仕事も速く。崖側下草仮揃え、ガクアジサイも未だという未練もありましたがさっさとわかれをつげ南側斜面桐。

、昨年西日本豪雨の為で東側防風林はボロボロ遂に倒木に続き、危険回避、p遂に伐採踏み切り道路側伐採、大きく東側、視界が変わる。人界戦術、ロッククライミングの如く大木によじ登り、チエンソウで切落し鴬さえずりの中、朝早くカラビナの音が聞こえ、今暫く続きそうです。

狛江は狛江で南側の視界の左右分断、何故こんな事書くというの自然界が起こす事。狛江なんか小田急線で小さな町。数年前まではマイナーな所でした。