葉っぱのミカタ4

100均だって!素人だって!
葉っぱと仲良くお喋りすれば
観葉植物は育ちます♪

よりによってモス!

2008-08-09 21:26:59 | 業務日誌

休み明け出勤して、倉庫にあった植物の入荷に驚く。

 

なんじゃそらー!!

 

おっさん丸出しで、七咲大絶叫。その訳は、当然、よりによってモス!です。

 

本部からの、問答無用の送り付け。

それは、珍しい品種が確保できた時、スポット商品的に、各店へ一括送付。

(メーカーさんは各店舗ではなく、てっぺんの本部に報告するので)

或いは、メーカーさんの長期休みに備えて、本部の親心。

(君たち、うっかり休みを失念して発注を忘れ、売り逃しちゃダメよ!みたいな)

の、どちらかです。

 

当然、今回は、下の方。

メーカーさんの、お盆休みに備えて、シンゴニウム40鉢と

よりによってモス40鉢の詰め合わせが来ました。

 

お中元か!(七咲の子供時代、お中元は親が喜ぶモノだったので子供心に不満)

はたまた、嫌がらせの暑中見舞いか!(リッチな級友の、海外からのエアメール的な)

 

と、しばし、この夏の暑さも忘れ、倉庫で憤懣やる方がない思いと

戦っておりました。

 

なんと言っても、よりによってモス!だからです。

シンゴはいいです。カラフルに40鉢きたので、ありがたいくらいです。

(また後日、カラフル写真載せます)

 

しかし、よりによってモス!は、先日も5鉢廃棄したばかりで

超!やるせない!!

 

お盆前の特需で、がっつり仕入れた観葉アソートの中にいたモス、

入荷の記事でも書きましたが、当日に2鉢、翌日に3鉢廃棄しました。

そこへ、40鉢も投入されたら、

 

いりません!!帰ってください!!

 

って感じです。已む無く。泣く泣く。

モスに罪はないのは分かってはいても、言わずにはいられないこの心情。

 

しかし、訪問販売よりもキッパリ拒絶したいにもかかわらず

モスは帰る気配がない。

 

クーリングオフって、こういうときにも有効なのかな・・・。

 

とか、

 

本部に電話して、「何してくれとんじゃー!」 ってゴネてもいいかな・・・。

 

とか、

 

いっそ、今!今元気なうちに、半額処分!って張って売り飛ばしてもいいかな・・・。

 

とか、延々、そりゃもう、延々、延々、考えてました。

何せ、見下ろしたその先には、すでに2鉢、廃棄クラスの子が見えている!!

 

あああーもー!よりによってモスでさえなければ、こんなに悶えないっつーの!!

 

七咲ご乱心!ものどもー!であえー!

・・・って、よく考えたら、今ここで出てきてもらっても、当然

真っ先に、目の前にいるモスが目に入る!!いやでも!(錯乱)

 

こりゃー!お前のせいじゃー!こいつめー!(七)

きゃー殿ーお戯れをー!(モス)

お前なんか手打ちにするまでもない!水攻めじゃー!(七)

うひょー、気持ち良い~ぃ(モス)

 

・・・なんて事を繰り広げた挙句、自戒モードに突入。

ただでさえ若くもないのにキレやすいんだから、あまり血圧上げないでください。

頼みます、自分。短気は慎んでください。

(ご乱心ごっこは、短気のせいではないけども)

ハイ、すみませんでした。

 

ということで 

 

当然、クーリングオフ適用の有効性を確かめてる場合でも

本部に、そのスジの訪問販売の人みたいな逆切れをしている場合でも

「枯れるからでぇっす。」とか、ふざけた理由で半額にしている場合でもないので

 

前向きに検討してみよう。

 

と、メーカーさんに電話をする旨を思いつきました。

 

当方、植物図鑑で知りえる限りの情報でもって、素人ながらも可能な限り、

日々、葉っぱちゃんたちの面倒をみておりますが、よりによってモスだけは

どうしても!何があっても!生きながらえさせることができません。

ひとつ、このモスの取り扱いをご伝授頂けましたら、恐悦至極でございます。

 

こんな感じでいいかな。結構同情を引くんじゃないかな。

(この場合、七咲ではなくて、モスへの同情。俺の育てたモスがそんな事に!!)

いや、最後の恐悦至極は、まずいかな。

大名ごっこしてる、ってばれちゃうかもしれないしな。

そんなイタイ人に出荷してるのか、って引かれちゃう可能性もあるしな。

 

と、考察すること10分。

だめだ!聞きたい事が多すぎて、電話じゃ無理だ!ファックスにするか?!

質問を箇条書きにして、( Yes ・ No ) ってつけといて

丸してファックスしなおしてもらったらいいんじゃないかな!!ああ名案だ!! 

 

と、かなり前向きに有頂天になって質問を箇条書きにあげつつ気づく現実。

 

盆休みだっつーの。

 

倉庫で一人、立ち直る事もできず、転がる七咲。

 

哀愁のままに床に伏し、なんでこうなったのかを考える。

 

だから、よりによってモスが!(もう涙目)

 

・・・以下、エンドレスリピート。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モスだらけですね。。 (komy)
2008-08-11 21:42:50
自分も100均観葉始めた時に、あまりの可愛さに
一鉢ゲットしたモスですが、
結構頑張ってたんですが、終焉が近づくと一気に。。。

その亡骸が、青々としてた頃とあまりに違って
もうモスには手を出すまいと誓ったのでした!

今でもお店で元気なのを見ると欲しくなるんですけど、
きっとまだまだムリです(笑)

同じ頃に買ったパキラ・テーブルヤシ・コバンボダイジュは健在です^^
返信する
Re:モスだらけですね。。 (七咲)
2008-08-12 17:01:47

そ、そうなんです!わかります!
写真で穴があいてしまっているところは
既に枯れてしまったモスのぬけがらです
一旦、お店になじむと結構、安心して見ていられるのですが
馴染むまでに脱落する子が多すぎます!嗚呼…。

モスは、普通の園芸店で、しっかり大きくなった子を買うのが
良いかもしれません。
店員がそれを言うな、って感じですが
その方が、丈夫な気がします。

他の子は元気なんですネ♪
冬が来る前に、もりもり育ってくれると安心です!
返信する
でも。 (komy)
2008-08-12 23:10:22
卸されたショップによっても生育具合が違うのがモスですよね~

自分が寄るお店にもたまに入ってくるんですが、
ほとんどがカラカラになったまんま、
ひどい時には枯れたまんま陳列されています。。。

なので、こんなに愛情を注いでる七咲さんのお店で買うてる人が羨ましいですね^^
返信する
Re:でも。 (七咲)
2008-08-14 19:38:18

愛情が空回りしているような気がしてしまうのが
モスなのですが…(笑)
komyサンに、そう言ってもらえると嬉しいです
お盆明けにメーカーさんに電話だ!と思っているので
うまくいけばアドバイスなど貰えるかも!しれません。
とはいえ押しの弱い七咲の事…
期待しないフリしてお待ちくださいませ
返信する
モスちゃん(o´∀`o) (シエスタ)
2010-11-16 22:57:59
10日前にクッションモス購入しました♪
毎日、娘たちと葉水やり続けて話しかけて…

もぉ
この子だけは特別扱いです。

返信する
シエスタさんに♪ (七咲)
2010-11-17 20:20:01

お、シエスタさんのおうちではお姫様待遇ですね
もしゃもしゃに可愛いのがたまりませんよネ
返信する