山に癒されて…♪

ご訪問有難うございます 
自己世界の超ロ~ング日記です
気の長~い方 辛抱強~い方
笑って読んで頂けると嬉しいです

今朝の様子

2015年09月01日 | つぶやき


おはようございます♪


空のご様子は…





複雑な趣です

色々な顔を見せて、迷わせます

青空を少し覗かせて
期待感を持たせたと思ったら

厚い雲で隠してしまいます

一瞬に見せる青空… 恋しいよ~!





職場の片隅で
朱く熟し始めている ヤマボウシ

空に向かって 今こそ熟女の香りを見せつけます


出勤するたびに、私…これを、狙っています






朱く染まり始めたヤマボウシ
食べごろがもうじきです


しかし! これからは、鳥さんとの戦いでもあります



さて… どちらが先に収穫できますでしょうか…







道路わきの塀にも
絡んで 絡んで 花をつけているお花が目につくようになりました



マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)別名:カボチャアサガオ 
ヒルガオ科 ルコウソウ属





江戸時代末期(約1850年ころ)に渡来したとされ、
観賞用に栽培されたものが野生化した帰化植物のひとつらしいですが
今では、ここの先住人になって幅を利かせています



マルバルコウソウの名前の由来は
ルコウソウ(縷紅草)に似ていて 葉が丸いので マルバルコウソウと呼ばれるようになったようです
この似ているルコウソウの葉は コスモスに似た形をしていて細く糸の様であり、花は鮮やかな紅色をしている事から
糸のように細く朱い花の草 という意味で ルコウソウと呼ばれるそうです 
ルコウソウという意味があるので漢名でもわかるような気がします




しかし
同じルコウソウ
葉が細いか、丸いか…
これが左右したわけではないのでしょうが


人に気に入られるか 気に入られないかで人生大きく変わってしまったようです

ルコウソウハゴロモルコウソウは 未だ、園芸種として、人と共存して庭に飾られ楽しまれているのに
マルバルコウソウは 見放されたのか…いつしか 野生化した雑草として自由奔放に生きています

細身の痩せたモデルタイプの美人と
丸っこく少しふっくら美人との扱いの差でしょうか?
それとも、自然でも生きていける力強さの表れなのでしょうか…

どちらにしても 人の好みに左右された花人生なんて…

私は どちらかというと
逞しい方が好きですが(^m^)


花言葉:私は忙しい 情熱





その私はというと…


この歳になって…


こんなものを使わなければならなくなりました…


昨日… お医者様から頂いた「あなたを助けるお薬です」のプレゼントです…






とても…苦しいですが…これに助けられます



持病の中に 病名が追加され

が増えてしまいました…



歳と… 皺と… 持病と… 薬!

いらぬものばかり増えていきます…



人生まだまだ…負けてはおれません


登りたいお山がまだあります


山はダメ!

そう言われて なお、体と向き合って…
身体の動く間に 登りたいお山に行こうと決めて

主治医と相談しながら


頑張ってます…


チチの協力なくしてはできない事です



せめて…私は…






これ以上…病を増やす事はできません




管理という二文字を頭に

今日も 力まず ゆっくり と 頑張るしかありません




お山という目標を…失わないために…

自分の人生、後悔しないように…




ふぁいと~でございます♪




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
延岡の山歩人K様 こんばんは♪ (nanekobi5963)
2015-09-02 23:04:32
秋の空も次第に趣濃く 気分屋さんの如く変化に富んでいます

ヤマボウシの花が咲くのは 植え付けてから数年掛ります
実も、中々できませんが、徐々に熟してくると
実も大きく付くらしいです

職場の木は植えて8年立つといいます
去年ごろから漸く実を付け始めました

実は アケビ?の様な 南国の果実の様な そんな味がします♪

長年 この歳になっても 体は無休で働いてくれています
どこか故障を来たしても仕方がないのかもしれません
良く頑張ってくれているけど、もう少し頑張ってほしいな…
時々そんな事を云いながら、自分の体にお願いをする事あります(笑)

きっと、皆さんも、若いころに無理をしてきているのかもです…
頑張った体が、少しだけ 自分を大事にしてください…とサインを出しているのかもしれません

どこか悪いと、気を付けますものね…

本当に…ふぁいと~でございます♪

いつも優しいコメントありがとうございます♪
返信する
こんばんは (延岡の山歩人K)
2015-09-02 17:46:22
空が高く 秋の気配を感じる空模様ですね
微妙ですが 爽やかで気持ち良いです

ヤマボウシの実は 他様のブログでも拝見した事ありますが
実際生っているのはお目にかかっていません
全ての木に生るのではないのでしょうね 気になる木です(^^)/ 尾
赤く色付いた実は おいしそう

マルバルコウソウ
好い色あいですね
美しいお花で魅かれます

みなさん
それぞれ何らかの病気をお持ちなんですね
自分も同じです(^o^)
仲良く付き合っていくしかないですね
 >ふぁいと~でございます♪
賛成です。



返信する
たか様 おはようございます♪ (nanekobi5963)
2015-09-02 10:35:00
レスが遅くなり、申し訳ございません

たか様もご苦労されながらも、乗り越えておられるのですね
頸椎症ですか・・・ お辛いですね
私は腰椎ヘルニアがあって 手術をした方が良いと言われてはいます
腰椎なので、下半身のしびれや腰痛は付き纏っております
それぞれに、何らかのリスクを抱えながらも
自分のしたい事を一生懸命にしようとしているのですね

乗り越えられない試練はない…と言い聞かせながらも
挫折しそうになる事たびたびです
でも、こうした励ましのコメントなどを頂くと
前向きに頑張れる気持ちになります
ありがとうございます

ヤマボウシ…
意外に美味しいですよ
そのまま熟したのは食べますが、甘いですよ♪
身が小さいので たくさんいりますが
ヤマボウシのジャムは好きです♪
ヤマボウシには滋養強壮・健康増進の効果もあり
果実酒にして飲むとよいかもです♪

励ましのコメントありがとうございます
とても嬉しく思います

返信する
ryuuke158様 (nanekobi5963)
2015-09-02 10:17:08
おはようございます
レスが遅くなり申し訳ございません

ryuuke158様もですか・・・
それも20年以上…

オノン…私も飲み始めました
もともとアレルギー体質ではあったのですが
まさか・・・という気持ちです

喘息といっても、ひどい感じはしないのですが
喘鳴とヒューヒューと鳴りだしたら 苦しいですね

>山野で新鮮な空気をおすすめします

なんだか力が湧いてきます
お山も 程々であれば 楽しめる可能性が…
なんて…懲りない私ですσ(^^;

ですが、今回の事で、ryuukue158様のお気持ち
少しは分かる人間になれたような気もします
本当にお体、大切にしてください
お写真にいつも慰められていますが
くれぐれも、ご無理のないように…

お気遣いと労わりのコメント
ありがとうございます とても嬉しく思います
返信する
こんばんわ (たか)
2015-09-01 22:06:23
何とお呼びしたらよいのかしら?
nanekobiさん、生きていれば誰でも病気の一つや二つ抱えているものです。
私もその一人で30代の頃から頸椎症に掛かり5年位に一度、症状が現れます。
その時の痛みと言いましたら
まるで背中の中に針金を入れられて神経をギリギリ擦られる様な痛みです。
最近は一ヶ月、その激痛に耐えれば自然に痛みが治まる事が分かってきましたので辛い一ヶ月ですが
懸命に耐えて臥せっている感じです。
場所が場所ですので手術は嫌ですしね。
何度目かの痛みの後、神経が圧迫されたままになり左手の指に障害が残って握力0になってしまいましたが
仕事が左手を使いますので、それをリハビリと思い頑張った結果
多少の力仕事は出来る様になりました。
今のところ小康状態ですが、これは突然やってきますので油断はできません。
そんな訳で手術以外、治す事の出来ない病気ですが
なったらなった時と思って必要以上に神経を使わない様にしています。

明るい話に変えましょう
ヤマボウシの実、花は見る事は有っても実を見た事は有りません。
色がとっても綺麗ね、そして形が可愛いですね。
食べられるのですか?
それも知りませんでした。
鳥に先を越されない様 ファイト 
返信する
がんばってください (ryuuke158)
2015-09-01 13:45:04
気管支喘息は苦しいですからね
私もバックの中に入っています
でも使っていません
咳き込む時はうずくまってゼイゼイ・ヒューヒューしながら・・・
でも使いません
内服薬(テオドールやオノンなど)も飲むのを止めました
20年近く続けていたのですが飲むのが面倒になり
いつの間にか止めてました
止めたのは由布院へ行ってからですが・・・・
いまは飲んでた頃とほとんど変わらない状態になってます
以前は絨毯やカーペットや排気ガスは最大の敵でした
福岡へ帰って私事をこなすのが大変で1週間もすると咳き込みが酷くなります
できるだけ家から出ないようにしています
朝方の散歩に福岡城跡や大濠公園へ行く程度です
喘息はファイトだけでは難しいですよ
山野で新鮮な空気をおすすめします
私は単純泉の湯気が一番でした・・・気分的にかもしれませんが
返信する

コメントを投稿