
2019年10月20日(日) ☁/☀ 天狗堂・サンヤリ
君ヶ畑から御池林道周回

大皇器地租神社からの続きです



初っ端から急登の階段の出迎えに
心折れそうになりましたが
すぐに大木の並ぶ樹林帯の静かな森の中・・・
これなら大丈夫
体調もいいし
柔らかい地面を感じながら
山歩きを愉しめそう♪
しかし…そう思ったのもつかの間・・・
前日の雨のせいでしょうか
見かけ以上に 地面がズルズル・・・
勾配がきつくなると それが影響してきます
そして・・・配水池を通り越したところから
さらに試練は待っており つづく事になります



最後の階段
初っ端に現れた階段は一旦は無くなった
再び現れ 急登は続く
振り返れば 溜息が漏れる・・・
目を上げても 溜息が漏れる・・・
それでも階段が終わった・・・
ヤレヤレと山道を歩いて行った・・・
歩いて行ったが
今度は緩い地面に悩まされる・・・
あぁ・・・

目の前に 長~いロープが現れます・・・
よかったら これに摑まる?・・・と言わんばかりに
上から垂れて誘う・・・
そして地面は緩い
昨日までの雨が原因なのでしょう
ズルズル・・・滑ります💦
所々 先行者の滑った跡が・・・
グッと力を入れて踏ん張ります
長いロープは無言で笑う
一旦切れて 再び現れる・・・
そして ようやくロープが終り
勾配が緩くなった・・・

ふ~
やっと稜線に出たのね・・・
稜線歩きをゆっくり楽しめると思いました
しかし・・・甘い 甘い
まだ まだ つづく・・・と
再びロープが現れます
こうして暫くロープとの縁が続き
急登が続きます




また~!
現れた・・・急な坂道 ロープ付き!
線路はつづくよどこまでも・・・の曲が頭の中に流れ
いつもの如く替え歌が口から洩れます
ロープはつづく~よ ど~こまでも~♪
きゅ~~な斜面~越え や~まこえて~♪
は~るかな天狗~堂 着くまでは~♪
楽しい山あ~るき~ つ~ないでる~♪




7本目のロープ
こうして急登は続き
ロープと付き合いながら
急な山道を登っていきます
そして 7本目のロープを過ぎると
漸く 尾根上の分岐に出ます
ここが筒井峠分岐です


筒井峠分岐
ここからは少し緩やかな尾根が続くはず・・・
頑張った分 ホッとする気持ちも大きい・・・
さてさて・・・先を急ぎましょう



赤い枝葉が目に飛び込みます
秋の装いを深めていくよう・・・
あぁ・・・ 秋なんだ・・・
ふと 足が止まり・・・ 秋を感じる



こんな稜線歩きが続くといいなぁ~♪



小さな野の花を見る余裕ができます
今回はキッコウハグマがよく目に留まります
終わる花
年頃の花…様々ながら
山が眠りに入るまで
謳歌するように小さな体を広げています
そんなお花を見ていると癒されます♪
尾根道は下りに・・・
低い山はどうしてもアップダウンが多い感じ
下っては 登り・・・
登っては 下り・・・
当たり前のように 繰り返されます




無名のピーク
一旦下ってコルに出ると
比較的急な登りを頑張った・・・!
そして一つのピークに立ちます
ここ・・・お名前あるの?
分からない それらしき標識はないよ
ピークらしいピークで名前なし!
無名のピーク
名付け親になろうかしら・・・?
ただ無知で知らないだけかもしれませんが・・・
名前がない事が勿体ないようなピーク
そんなピークを越えていきます


し~ずか~な し~ずかな♪
も~りのな~か~♪
ふと・・・替え歌が頭の中で湧いてきて
また 自然に 口ずさんでしまいます
下っていくと 周りの雰囲気が変わります
コルになる部分にはガスが溜まっているのでしょう
少し幻想的な雰囲気が漂い始めます

昨日の雨が木々を濡らしたまま
少し重い感じをさせますが
これもまた 幻想的な雰囲気を演出しています
私は嫌いではありません♪



所々ガスの溜まる所があるのでしょう
再び幻想的な世界が広がっています


所々苔むした岩や石の点在する箇所が・・・
少し黄ばんできており
夏とは違う苔生した世界がそこにはあります



今度は 岩付 ロープ付き
そんな急坂をどっこいしょっ!
山容そのままの登山道も
山頂近くになると岩が目立ち始めます
急な その岩場を登っていきます


頂上が近づいてきた感じ
もう少し!



天狗堂 988m
急坂を一気に上り詰めると
そこは天狗堂の頂でした
見晴らしは・・・なし!
樹林帯に囲まれて 残念ながら
展望は望めません
それでも頂上には
休憩をとろうとしている私に
チチが・・・
展望岩まで行こう
展望岩?
御池岳や藤原岳が良く見えるはずだよ
そこからの景色を見ながら休もう
それは聞き捨てならない…と
降ろしかけたザックを再び背負います


山頂から展望まで
少しだけ 稜線沿いに歩きます


展望岩
2~3分ほどで展望岩に着きます
然程広くない展望地に
大岩がド~ンと場を占領しているよう・・・


おぉ~♪
展望岩からチチの歓喜の声が・・・!
チチ~ どうですか~
早く登っておいで~
見上げる空の青さが
期待感を膨らませてくれます
チチに続いて私も登ってみる事にしました♪
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます