うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

猪熊弦一郎現代美術館へ

2011-02-20 23:41:48 | 日記

強烈な出迎え・・・

 

畑は雪 雨 凍み解けでズルズルで入ることができず

荷物をまとめ昼に大阪に向かうことに

途中 ちょっと寄り道 丸亀の猪熊弦一郎現代美術館へ

「うたた寝Cafe」から1時間半 思ったより近い

 

以前から気になっていた美術館 !!

杉本博司氏の展覧会をやっていると聞き 

高速道1000円を利用して寄り道 

 

猪熊氏の生の作品に向き合ったのは初めて

力強さと不思議さに惹きこまれる

彼自身のコレクションも面白かった 

 

杉本博司氏の作品は私の知っている「海」「劇場」シリーズではなく

アートの起源|科学 と題され

放電による光の動き 光を分解したときに見せる色の表情

外の光をふんだんに採り入れる設計の建物は

時間の変化とともに 作品も微妙に表情を変える

 

美術館の素敵な空間  建物そのものがアート

この空間の中で ゆっくりとした時間の流れを楽しんだ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする