うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

玉青館を訪ねる

2011-03-25 23:53:52 | 日記

桜の蕾ふくらむ!!

 

強風注意報が出ているとはいうものの

朝の浜辺は穏やかでとても綺麗

松原越しに輝く海の眺め 砂の感触を楽しむ

 

宿に展示してある 南画 「禅の牧牛 うしかひ草」 の 作者 直原玉青氏

近くに 氏の作品を収蔵した玉青館が有るというので訪ねることに

カーナビが悪いのか 私の理解力が足りないのか・・・

 

建物は見えていても道が細くて たどり着けず

行き着いたのは美術館間近の民家の庭・・・

ご主人の好意で車を庭に停めさせてもらい 美術館へ

 

南画も直原玉青さんもよく知らなかったが

「うしかひ草」の原画が思いのほかの大作で 

その迫力と繊細さに圧倒される

 

晩年に描かれた 「四季の図 四部作」の

艶やかな色使いと構成の巧みさに惚れてしまった

ふとこんな絵のある部屋で暮らせたらと・・・・・

 

また館の天井に描かれた竜の図

なんと良い顔  玉青さんの自画像に見えた

良い絵との出会い 

自宅の庭を解放していただいたご主人との出会い

ホッコリした気分で淡路島を後に・・・・

 

その頃から吹きだした強風を避け 

明石大橋を下から眺めながらフェリーでと思いきや

フェリーは昨年11月から運休中!!

強風にあおられながら明石大橋を渡り

 激しく雪の舞う「うたた寝Cafe」へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする