うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

新体操が人を創る

2013-05-05 23:31:08 | 日記

井原高校新体操部

 

好い天気になったが朝は霧が深くしっとりとした夜明け

昨夜の交流会に参加してもらった村人の電話で寝床から抜け出す

木工細工を是非見てほしいと・・・・

動物の切り抜き細工の数々を見せてもらいお土産に一点づつ頂いた

 

井原高校は男子の新体操で名をはせる学校だと云う

そんなことなど全く知らず通り過ぎるだけだったが

昨日買い物に出たとき友人が見つけ急遽今日の取材に

新体操がどんなものかもよく分からないまま一緒に見学させてもらう

スリッパと椅子をさっと出してくれた部員の動きの小気味よさと

整列して迎えてくれた礼儀正しさに感激する

 

夏のインターハイに向けて演技の構成を進めていると

体育系の大きな声の飛び交う練習風景を想像していたが

監督の小さな声 私には聞き取れない程小さな声に機敏に反応

個人個人が自分の動きをチェックし表現を工夫し演技は進化する

静かな中で激しく躍動する若者の清々しさに感動

 

成羽美術館で「篠山紀信展 写真力」を見る

若い肉体が躍動する清々しいパワーを見たあとの写真展

写真力?・・・・・プリントの大きさ?

超有名な写真家だと云うので期待が大きすぎたのか肩すかし!!

会場で税金の無駄使いではの声も

安藤忠雄の建物のことなのか?

篠山紀信の写真展のことなのか?

・・・・・・・・・・・・・・・・?

 

友人は高梁駅4時58分初で・・・・

楽しかった3日間はあっという間に過ぎてまた自然と向かい合う日々に

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする