たくあん漬けのタイミングが・・・!!
今朝はマイナス2度と比較的暖かな朝 太陽が顔を見せるとすぐに霜も消える
昨日のような風も無く 暖かで 気持ち良く外の作業に取り掛かることができた
畑をみてまわる 寒さ除けをかけたエンドウは少し大きくなっていたが
覆いの下は白っぽく乾いた感じで水不足か? で少しだけ水をやる
この寒い季節 いづれの野菜も成長した様子を見ることは出来ないが
オオイヌノフグリなどの雑草が芽吹き早くも緑のじゅうたん状態に
この雑草 否 野草たちの生命力は凄まじくこの先が思いやられる
今回の本命 耕作放棄地の萱を刈り 畑に振り込む準備と整地
少し萱を刈ったところへ お漬物の差し入れ いつもながら嬉しい心遣い
作業はほどほどに 山の人たちとの交流を楽しむ・・・・
写真の大根 沢庵にするには乾燥しすぎに干し大根として煮物に!!