うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

笠置寺へ

2017-12-03 23:55:18 | 日記

  磨崖仏に見守られて!!

あまりの好天気に 午前中に所要を片づけて
吹田の暇人お勧めの笠置寺へ出掛ける 1時間少々有ればと・・・・
しかし木津を過ぎた辺りで渋滞に 事故で1車線が通れず そこをクリアしても車は流れない
脇を流れる木津川を 随分前になるがカヌーで下ったころを思い 紅葉に目をやりイライラを抑えながら・・・・
ようやく笠置に着いたが全国鍋まつりとかで身動きがとれず 目的地を目の前に足止め
笠置の橋の上で完全にストップ エンジンを止めコーヒーを入れ橋の上で30分
3時間近く掛かってようやく笠置寺へ
受付で住職からお寺の由緒と文化財について面白い話を聞かせてもらい
宝物館には重文以外のものしかないがと・・・・収蔵品を見せてもらった後
修業場巡り 磨崖仏をはじめとする巨石群の中を歩き 周りの山々の紅葉を楽しむ
眼下の木津川と笠置の街は夕焼け色に染まり
賑やかだった笠置の街も静かに暮れて・・・・


  まだ紅葉の名残り
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする