うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

雨予報!!

2017-12-10 22:46:44 | 日記

  夏野菜の茎を燃やす!

昼から雨の予報 野焼きするにはちょうど良いタイミング
茎を燃やすには最高の天気で大歓迎なのだが火を点けても生々しくて燃えない
一緒に積み上げていた雑草はくすぶりながら燃えたが茎はそのまんま 大いに野焼きはあきらめて
枯れて黒く醜い姿を晒している百日草を処分する
処分を終えた4時過ぎに雨が落ちて来た
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高梁歴史いろは塾!

2017-12-10 00:46:04 | 日記

  郷土資料館 旧尋常高等小学校(明治37年)

ボランティアガイドの案内で備中松山潘の城下町を歩く
武家屋敷や商家など江戸時代の面影を色濃く残した町並み歩き
備中松山潘の松山が 何故高梁と呼ばれることになったのか
幕末 最後の藩主 板倉勝静は老中首座として将軍徳川慶喜を補佐して朝敵となり
大政奉還のあと備中松山城は没収 潘は解体 後に備中松山潘は復活するが高梁潘と改称され今に
江戸から明治 激動の時代 数日前訪ねた高取城で話題のぼった天誅組
その天誅組に当地から参加した人物 原田亀太郎の生誕地がここ 街の中心地に生誕地を知らせる碑
大和五条の代官所を襲い 高取城を攻め紀伊の山中で捕らえられ 京都堀川の獄で斬殺される
この話題 昨日の今日と言った感じで 妙なえにしを感じる
明治以降 幕末から縁の有った新島襄の影響を受け高梁基督教会が設立され
その教えは高梁の近代化に大いに貢献することに
現存する高梁キリスト教会は明治22年の建築で県内最古のキリスト教建築
江戸期の建物や明治の近代化遺産との出会いでl楽しい街歩きに
とは言え 人口減少や大型商業施設の進出の影響か少々寂しい現実も


今夜は小松菜たっぷりのあんかけ焼きそば!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする