近くの産直市場ふるさとプラザへ!

お正月のお餅もほぼ終わり 餅好きな私には少し寂しさが・・・・
カレンダーを見ると月末が旧正月

満月かと思ったが・・・・

お正月のお餅もほぼ終わり 餅好きな私には少し寂しさが・・・・
カレンダーを見ると月末が旧正月
子供の頃は旧正月の方が盛大でお餅も沢山搗いた記憶が
お雑煮用の小餅に始まりキビ餅 豆餅 アラレやかき餅用の大きな丸餅
寒の餅は美味しくて保存が効くと言って沢山のお餅を搗いていた
少しだけ旧正月用のお餅を搗くことにして食材集めに産直市場巡り
ふるさとプラザで豆を買い 裏の備北バスのバスセンターを覗くと
懐かしいボンネットバスが停まっていた
日曜祭日は吹屋ふるさと村とJR備中高梁駅を結んで観光の足に
冬の寒さでお客さんも少なくてお休みなのか 立ち寄った時間が遅すぎたか

満月かと思ったが・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます