快晴です。
風は全くありません。したがって夕べはかなり冷え込みました。
空気が乾燥しているため、いつもなら窓に大量に付く水滴もほとんどありません。
こんな時は、火の元には要注意です。
それでは、今朝の富士山です。
頂上に朝日があたり始めました。
その朝日は、東の金時山の方向からあたってきます。
太陽の位置は、金時山の大分右側に来ています。(定点観測中)
出ました。
その詳しい位置は・・・・私のカメラの腕では上手く撮れませんが、およそこの辺りです。
風は全くありません。したがって夕べはかなり冷え込みました。
空気が乾燥しているため、いつもなら窓に大量に付く水滴もほとんどありません。
こんな時は、火の元には要注意です。
それでは、今朝の富士山です。
頂上に朝日があたり始めました。
その朝日は、東の金時山の方向からあたってきます。
太陽の位置は、金時山の大分右側に来ています。(定点観測中)
出ました。
その詳しい位置は・・・・私のカメラの腕では上手く撮れませんが、およそこの辺りです。