なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

腕相撲大会に一家でエキサイト!

2009-04-25 23:30:01 | キッズ
詩音の学校公開日。
3年生になって初めての授業参観だったからか豪雨にもかかわらずたくさんの親御さんが来ていました。

私達は3時間目の途中、音読披露会から参観。
最後の最後に詩音の出番があり、しっかりと読んでいる娘の成長に感激しながら(笑)ニヤニヤしてました。
4時間目は腕相撲大会で(^^;;
トーナメント制で、詩音は1回戦目に男の子と対戦したんだけど、真っ赤な顔しながらかなり長い戦いを勝ち抜きました
これは相当エキサイトしました
たまたま校長先生が回ってきていた時で、激闘を制した詩音の頭をなでてくれました
まぁ、2回戦目で残念ながら敗れてしまいましたが・・

そしたら先生がお父さん達の戦いを提案し、周りでプッシュしてパパを押し出しましたなかなか対戦相手が出なかったんだけど、一人のお父さんが名乗り出てくれ、圧勝しましたです
そりゃあ伊達にいつもハンドボール行ったり、キックボクシング行ったりしてないわよね。

それで終わりかと思いきや・・
全く予想外に、先生が『今度はお母さんどうしの~・・』って始まって
うちはパパが行ったし、めちゃめちゃ人事の顔してたら・・詩音がいきなり立ち上がって「ママ、やりなよ~」って
え~
だから運動系は苦手だって言ってんじゃ~ん
でも後に引けず・・
結局他にお母さんも出なくて、先生と対戦することに

でも何故か圧勝してしまった
えへ
自分はか弱いとずっと信じて疑わなかったんだけど・・・実はストロング???

やっぱゴスペルはミラクルっしょ♪

2009-04-25 23:15:15 | GOSPEL
木曜日の夕方頃から頭痛がして、金曜日も治らず小岩のクワイアのリハーサル。
頭痛がしょっちゅうあるわけじゃないんだけど、肩こりと首のこりからくる頭痛がたまに・・。今回も正にそれでして(^^;;
ホルモンバランスも崩れていて貧血っぽいフラフラ感。
教会にたどり着くまでものすっごく遠く感じました。
確かに遠いけど、いつもは音源聴いたり本読んだりしてあっという間なんですよ♪

きっと神様が乗り越えさせてくれる!って確信はあるものの・・
『ちゃんと声が出るかな?』とか『調子悪いのが悟られないか?』とか・・人間って弱い生き物です。不安要素を並べ始めてしまう。

でもいつも通りリハーサル始めて、たくさんのメンバー達を前にしたらどんどん元気出てきて、発声を通してみんなの声がよくなっていく様を目の当たりにして、極め付けの賛美
喜びと平安が心の中に溢れ、いつもと変わらない充実したリハーサル

ゴスペル歌ってる時は絶対元気になっちゃう
どんなに体調が悪くても、心が落ち込んでるときも、ゴスペルを賛美すればたちまちパワーup
だからやめられないんだね
ってゆうか、離れたくないんだね、神様と

次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^