今回は一日早く飛行機で石川県に入り、観光
自宅が羽田空港から行きやすいのと、小松空港と金沢はさほど遠くないというのが分かり、急遽飛行機のチケットをゲット!
金額もさほど変わらない。
朝、5:50に自宅を出発し、蒲田駅から羽田空港行きのバスで。旅行者だけでなく羽田空港で働いている方々もおられるため、混雑している。
国際線ー第2ターミナルー第1ターミナルの順で、JAL便(第1ターミナル)は最後。
国内線の受付はとっても楽チンで、JALのICカードでピッピとあっという間。ただ、荷物を預ける列が長くて時間取られましたが
更に小松空港行きは、搭乗口までバス。
飛行機も小型でした。


小松空港からレンタカーを借り、ネットでリサーチした場所いくつかをめぐる。
1番の目的はひまわり畑。
津幡町にあるのだ。
小松空港から金沢を超え、海沿いの北陸自動車道を走って行く。途中、パーキングエリアに降りると、浜辺まで出ることができたり、展望台があったり。せっかくなので、海を見に。


最近朝ごはんを食べないのですが、早起きして移動してきたからお腹がすいて、こちらの名物らしきあんこ餅を購入。道々頂きました。
お餅が柔らかくてあんこが甘さ控え目で竹の皮に包まれている為、笹の香りがして味覚にも嗅覚にも美味しかったです。

高速道路を降り、こんな並木道をいくつも通り、ひまわり村へ。周りになーにも無くて、本当にこんな所にあるのだろうか?と、一抹の不安を覚えながら

そしたら突如現れました!
人もたくさん。ひまわりもたくさん。
とにかくテンション上がりましたねー
暑さも忘れ、写真とりまくり!!





迷路になっていて、スタートとゴールがあったんですが、結局ゴール側にはたどり着けず、同じ場所をグルグルして、スタートに戻るという

蜂も大小さまざま、ブーンブーンたくさんいました

汗だくで化粧も完全に落ちた頃(笑)
車に乗り込み、今度は白山方面へ。
ホワイトロードを目指して!
山々に囲まれ、山を登って行く。

お昼時間を過ぎ、お腹がすいてきたけど、あまりお店がなく、13:30頃ようやく山道に1軒のお店発見!
"白山百膳"
山菜をふんだんに使ったお料理らしい。

店内は分厚い切り株のようなテーブルがいくつな並び、木のぬくもりを感じられる作り。

山菜膳を注文。
テーブルに所狭しと器が並べられ、ものすごい贅沢な食卓!初めて食べるようなものばかりでしたが、どれもとても美味しかったです。
ジビエ料理(特に熊)も有名らしいですが、今回は山菜で。

美しい景色

レンタカーは軽自動車。小回りがきいて楽チン

そしてなんと!!!たくさんの猿に遭遇!!
野生の猿を見たのは、栃木の日光以来…





田園風景はいたるところで。

結局、雲行きが怪しくなってきたので、ホワイトロードまで行かず宿へ。
8月にできたばかりのスーパー温泉付き宿で、充分リフレッシュ♨️
明日からのコンサートに備えます

自宅が羽田空港から行きやすいのと、小松空港と金沢はさほど遠くないというのが分かり、急遽飛行機のチケットをゲット!
金額もさほど変わらない。
朝、5:50に自宅を出発し、蒲田駅から羽田空港行きのバスで。旅行者だけでなく羽田空港で働いている方々もおられるため、混雑している。
国際線ー第2ターミナルー第1ターミナルの順で、JAL便(第1ターミナル)は最後。
国内線の受付はとっても楽チンで、JALのICカードでピッピとあっという間。ただ、荷物を預ける列が長くて時間取られましたが

更に小松空港行きは、搭乗口までバス。
飛行機も小型でした。


小松空港からレンタカーを借り、ネットでリサーチした場所いくつかをめぐる。
1番の目的はひまわり畑。
津幡町にあるのだ。
小松空港から金沢を超え、海沿いの北陸自動車道を走って行く。途中、パーキングエリアに降りると、浜辺まで出ることができたり、展望台があったり。せっかくなので、海を見に。


最近朝ごはんを食べないのですが、早起きして移動してきたからお腹がすいて、こちらの名物らしきあんこ餅を購入。道々頂きました。
お餅が柔らかくてあんこが甘さ控え目で竹の皮に包まれている為、笹の香りがして味覚にも嗅覚にも美味しかったです。

高速道路を降り、こんな並木道をいくつも通り、ひまわり村へ。周りになーにも無くて、本当にこんな所にあるのだろうか?と、一抹の不安を覚えながら


そしたら突如現れました!
人もたくさん。ひまわりもたくさん。
とにかくテンション上がりましたねー
暑さも忘れ、写真とりまくり!!





迷路になっていて、スタートとゴールがあったんですが、結局ゴール側にはたどり着けず、同じ場所をグルグルして、スタートに戻るという


蜂も大小さまざま、ブーンブーンたくさんいました


汗だくで化粧も完全に落ちた頃(笑)
車に乗り込み、今度は白山方面へ。
ホワイトロードを目指して!
山々に囲まれ、山を登って行く。

お昼時間を過ぎ、お腹がすいてきたけど、あまりお店がなく、13:30頃ようやく山道に1軒のお店発見!
"白山百膳"
山菜をふんだんに使ったお料理らしい。

店内は分厚い切り株のようなテーブルがいくつな並び、木のぬくもりを感じられる作り。

山菜膳を注文。
テーブルに所狭しと器が並べられ、ものすごい贅沢な食卓!初めて食べるようなものばかりでしたが、どれもとても美味しかったです。
ジビエ料理(特に熊)も有名らしいですが、今回は山菜で。

美しい景色

レンタカーは軽自動車。小回りがきいて楽チン


そしてなんと!!!たくさんの猿に遭遇!!
野生の猿を見たのは、栃木の日光以来…





田園風景はいたるところで。

結局、雲行きが怪しくなってきたので、ホワイトロードまで行かず宿へ。
8月にできたばかりのスーパー温泉付き宿で、充分リフレッシュ♨️
明日からのコンサートに備えます
