今朝は蒲田のクワイアリハーサルがあり、バンドが入る日だったので、The Gospel!!といった元気な曲を4曲賛美。
いつもサポートしてくれるバンドに感謝です!
彼らがいなければ、こんな喜びに満ちた時間には到底なっていない事をよく知っているから。
クワイアを指導し始めて18年ほど。
最初は手探りで、音を教えて3声で歌わせるだけで精一杯だった。
それどころか、3つの音を覚えるのがやっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
それこそ最初の頃は、1曲をシェアし、歌えるようにするまで半年かかったことも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
だからこの頃は毎回、"この重荷を取り去ってください!やめさせてください!やめたいーーー!"って、祈っていたほど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも、その祈りは聞かれる事はなかった 笑
祈りが聞かれない事が、良い事もあるようです。
聖書にはこんな事が書かれています。
『神を愛する人々、すなわち、神のご計画に従って召された人々のためには、神がすべてのことを働かせて益としてくださることを、私たちは知っています。ローマ人への手紙8章28節』
分かりやすい言葉で書かれたリビングバイブルでは↓
「私たちは、神を愛し神のご計画のうちを歩んでいる人のためには、その身に起こることはすべて、神が益としてくださることを知っているのです。」
わたしにとっての最善は、実はわたし自身はちっともわかってなくて、神様にしか分からないんですよね。
最近では、3つの音を教える事はさほど大変な作業ではなくなり、どうすればいいハーモニーが生まれるのか、どうしたらもっとカッコよく聴こえるようになるのか、アイディアが毎回ひらめきます💡
不思議なくらい、突如思いつきますので、唐突です。突飛です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
大体みんな笑いますw
でも、大抵よくなる。全然変わる!
だから、上手くなりたい人はちゃんと毎回来ないと損だと思う。
だって、突然ひらめくから。
で、ブームは去るし。笑
次のアイディアきちゃうしね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
名言集作りたいほどです。
最近では、教える仕事は天性ではなかろうか?とさえ、思えるようになったし、楽しいと思える![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もちろん、こうして客観視して指導できるようになるまでには、屈辱的な事もたくさんあったし、悔しかった事も、苦しかった事も泣かされた事もたっくさんあった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
とにかくたくさん傷ついてきた。
でも、その度に神様が聖書を通して知恵を与えてくれ、励ましと勇気を与えてくれた。
逆に、高慢になるとそれ以上舞いあがらぬよう立ち止まり、考えさせられる状況に導かれた。
いつも絶妙なタイミングで。
『わたしはあなたに命じたではないか。強くあれ。雄々しくあれ。恐れてはならない。おののいてはならない。あなたの神、主が、あなたの行く所どこにでも、あなたとともにあるからである。旧約聖書 ヨシュア記 1章9節』
『何事も思い煩ってはならない。ただ、事ごとに、感謝をもって祈と願いとをささげ、あなたがたの求めるところを神に申し上げるがよい。
ピリピ人への手紙4章6節』
『あなたがたの中に、悩んでいる人がいますか。その人は、神に祈り続けなさい。また喜んでいる人がいるなら、昼も夜も主を賛美しなさい。」
ヤコブの手紙 5章13節』
挙げたらキリがない。
聖書っていいことたくさん書いてあります。
聖書アプリなんてのもあるので、おススメしますよー。
ありがたい事に、ここ数年、指導の要請をよくいただくようになった。
苦手だと思っていた、子供たちへの指導もどんどん面白くなってきているし、コツを掴めてきた。
最初は収集付かなかったクラスが、今はみんな真剣に一生懸命歌ってくれるようになっている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
今月から、若い人達へ教える場が一つ増えます。
今からとっても楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
人生折り返し地点。
継承していきたいという思いが沸々としている昨今です。
いつもサポートしてくれるバンドに感謝です!
彼らがいなければ、こんな喜びに満ちた時間には到底なっていない事をよく知っているから。
クワイアを指導し始めて18年ほど。
最初は手探りで、音を教えて3声で歌わせるだけで精一杯だった。
それどころか、3つの音を覚えるのがやっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
それこそ最初の頃は、1曲をシェアし、歌えるようにするまで半年かかったことも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
だからこの頃は毎回、"この重荷を取り去ってください!やめさせてください!やめたいーーー!"って、祈っていたほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも、その祈りは聞かれる事はなかった 笑
祈りが聞かれない事が、良い事もあるようです。
聖書にはこんな事が書かれています。
『神を愛する人々、すなわち、神のご計画に従って召された人々のためには、神がすべてのことを働かせて益としてくださることを、私たちは知っています。ローマ人への手紙8章28節』
分かりやすい言葉で書かれたリビングバイブルでは↓
「私たちは、神を愛し神のご計画のうちを歩んでいる人のためには、その身に起こることはすべて、神が益としてくださることを知っているのです。」
わたしにとっての最善は、実はわたし自身はちっともわかってなくて、神様にしか分からないんですよね。
最近では、3つの音を教える事はさほど大変な作業ではなくなり、どうすればいいハーモニーが生まれるのか、どうしたらもっとカッコよく聴こえるようになるのか、アイディアが毎回ひらめきます💡
不思議なくらい、突如思いつきますので、唐突です。突飛です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
大体みんな笑いますw
でも、大抵よくなる。全然変わる!
だから、上手くなりたい人はちゃんと毎回来ないと損だと思う。
だって、突然ひらめくから。
で、ブームは去るし。笑
次のアイディアきちゃうしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
名言集作りたいほどです。
最近では、教える仕事は天性ではなかろうか?とさえ、思えるようになったし、楽しいと思える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もちろん、こうして客観視して指導できるようになるまでには、屈辱的な事もたくさんあったし、悔しかった事も、苦しかった事も泣かされた事もたっくさんあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
とにかくたくさん傷ついてきた。
でも、その度に神様が聖書を通して知恵を与えてくれ、励ましと勇気を与えてくれた。
逆に、高慢になるとそれ以上舞いあがらぬよう立ち止まり、考えさせられる状況に導かれた。
いつも絶妙なタイミングで。
『わたしはあなたに命じたではないか。強くあれ。雄々しくあれ。恐れてはならない。おののいてはならない。あなたの神、主が、あなたの行く所どこにでも、あなたとともにあるからである。旧約聖書 ヨシュア記 1章9節』
『何事も思い煩ってはならない。ただ、事ごとに、感謝をもって祈と願いとをささげ、あなたがたの求めるところを神に申し上げるがよい。
ピリピ人への手紙4章6節』
『あなたがたの中に、悩んでいる人がいますか。その人は、神に祈り続けなさい。また喜んでいる人がいるなら、昼も夜も主を賛美しなさい。」
ヤコブの手紙 5章13節』
挙げたらキリがない。
聖書っていいことたくさん書いてあります。
聖書アプリなんてのもあるので、おススメしますよー。
ありがたい事に、ここ数年、指導の要請をよくいただくようになった。
苦手だと思っていた、子供たちへの指導もどんどん面白くなってきているし、コツを掴めてきた。
最初は収集付かなかったクラスが、今はみんな真剣に一生懸命歌ってくれるようになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
今月から、若い人達へ教える場が一つ増えます。
今からとっても楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
人生折り返し地点。
継承していきたいという思いが沸々としている昨今です。