なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

新規開拓@茨城

2015-10-04 22:15:31 | グルメ
利根ゴスペルクワイアのリハーサル後、隣町にできたカフェボッチへランチしに行きました。

住宅街の隠れ家って感じ。



中に入ると手作りケーキやカップケーキ、焼き菓子等が所狭しと並びテンションが上がります




メニューはベーグルサンドやいろいろな種類のカレー等。
いちいち写メ撮りましたのでご紹介。

◯ベーグルバーガー



◯タコライス


◯ハヤシライス


◯オムライス


◯温玉チーズカレー


◯わたしがたんのだグリーンカレー
ゆで卵が入っていて辛くて美味しかったです。



◯生姜焼きプレート





ランチにプラス300円で飲み物付き。
更に300円でケーキ付きになります。
そのケーキがかなり大きくてどっしり。コーヒーもサイフォン!
お腹いっっっっぱい


◯フルーツタルト


◯モンブラン


◯焼きチーズケーキ


◯クリームブリュレ


◯ガトーショコラ


◯コーヒーゼリー



運動会

2015-10-04 22:00:58 | キッズ
秋晴れの土曜日。
小学校最後の運動会が開催されました。
9回の小学校運動会。
今回勘違いして直前まで子どもがお弁当を持って行くということを知らず
焦って作り届けたという
中学校は運動会の日、給食なんですよーー。 それで勘違い
最後の最後までやっちまいました。


最高学年はやっぱり大きくて、1年生の子達がやけに小さく見えます。
知った顔がいつの間にか大きくなっていて、感慨深かったです。

六年生は騎馬戦やソウラン節という見せ場があります。
1年生の時からずっとフニャフニャしてたジョーを心配しながら観ていましたが、今回はカッコよかったーーー
目頭が熱くなりました



それぞれ好きな文字をハッピに書くのが伝統。
ジョーは”勝”でした。
親友は”猿”
猿???
なんで猿かと聞けば、ハッピを作った時期に猿の惑星の映画を観たとか…笑
おもしろすぎ。






お疲れ様!!

回復

2015-10-01 11:55:04 | ボイトレ
おかげさまで体調も回復し、朝からお弁当、朝食と順調に作り、更に子供たちのおやつにパンまで焼きました

久しぶりにスポーツクラブへも。
今更ながら思う事は健康のために適度な筋肉量は必要だということ。
かつて、筋肉量が乏しいことを自虐ネタとして…むしろ自慢のように話していましたが、慢性の肩凝り、腰痛。たまにぎっくり腰。
足首始め関節は動かす度にポキポキなる。
ジョギングしようと走り出すと足首や膝が痛くてしばらく動かせなくなる有様。
クワイアで激しい曲を指揮すれば、心拍数が怖いくらいに上がり休憩を要する状態。
それでも全然よかった
加齢ってそういうものだと思って自分の生活を改める事はしなかった。

きっかけは、発声を改めて勉強し直してから。
思いの外、筋肉が必要な事に気が付いてしまった
”歌うこと”に関しては譲れなかった。
これは徹底的にやるっきゃないっ!


食べ物にも気をつけ始めた。
酵素を多く含む生野菜をモリモリ食べて、肉類魚類卵等のタンパク質や、炭水化物は少なめに。組み合わせも考慮している。
豆類のタンパク質は多めに。

肌のトラブルが減りました。
子供の頃から気にしていたそばかすも薄くなった気が

なにより、肩凝り腰痛がなくなったんですよー。忙しすぎると背中がだるくなったり、そり腰になっていて腰痛を感じる事もありますが、ストレッチポールで肩甲骨を動かしたり、ストレッチをすれば簡単に回復するようになりました。
そしてポキポキ関節!笑
足首は確実にポキポキなくなりましたし、強くなりました。
コケなくなりました。

最近思うのは、様々なダンスのインストラクターの先生たちの足は決して細くない!
そう!健康的な足は適度に筋肉がついて引き締まっている
そんなキュッとした健康的な脚やお尻を目指して日々楽しくトレーニング継続していきます


そして心の健康には、聖書を読む事をお勧めします。
分厚くて意味が分からないという方!
また聖書を持っていないという方!
ネットでいくらでも見られます。
”聖書 励まし”
なんかで検索すると、励まされる言葉がピックアップされたサイトがあったりもします。
是非見てみてください






次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^