
朝、世界遺産熊野古道の果無峠に至る小辺路登山コース石畳を見学。
車一台しか通れない険しい山道を行くこと20分。途中一台の介護バスに出会っただけ。
次に熊野本宮大社に詣でて、宝物殿を見学する。
参道入口のお店で、生そばとめはり寿司を頂いて早い昼食とする。
瀞八丁観光ウォタージェット船の時間に間に合うように急いで発着地の志古へ。
11時30分発にギリギリ間に合う。
川の熊野古道といわれる熊野川から北山川を経由して瀞峡へ。
奈良県・和歌山県・三重県の三県をまたいで位置する。
昔はプロペラ船で有名だったが、騒音の問題などで今ではジェット船に変わった。
2時間の快適な船旅だった。