Kameの独り言

思いついたことをありのままに

かぐらの湯

2012年11月23日 18時26分37秒 | 日記・エッセイ・コラム
かぐらの湯

勤労感謝の日、退屈をしていて午後から三ケ日JCから新東名に入り
そのまま三遠南信道路がどこまで走ることができるか出かけてみた。

鳳来町で終点。以後は国道151号線をひたすら。
飯田に抜けるには下道を結構走らなければならない。

曇り空の中、美しい紅葉を眺めながら「たしか、かぐらの湯が国道沿いにあったよな。その近くに美味しいお蕎麦屋さんがあったよな。」と遙か昔の記憶を頼りにナビをセット。
平岡ダムのサイドを通るルートをナビが教えてくれたので、1時間ほど通常のルートより余分に時間がかかったが、その分景色を堪能することができた。
151号線から418号線に入り戸倉山・黒石岳を左に見ながらしばらく走る。
ガソリンが残り少なく不安になったころ、遠山郷に入り給油することができた。
温泉は塩分を含んだ42.5度の高濃度塩化物温泉の療養温泉。
しかし、思えば遠くへ来たもんだ。

帰路は飯田ICに出て中央道を帰る。

かぐらの湯