ヒーリング・即興作曲ピアニスト中谷幸代のありのまま気まぐれブログ

心のままに奏でたピアノ曲と共に、日々の気づきや感謝、祈りを綴っています。たまに育児奮闘記。二児の母

嬉しい便り

2009-07-19 14:43:14 | 【作曲】想い
7月19日(日)


いよいよ明日はマイピアノでのソロコンサートですが

今朝、和歌山の主人の実家から嬉しいメールが届きました

「はるかちゃんのひまわりが咲きました」


以前、私の活動や想いを知った神戸のNPOのかたが
『はるかのひまわり』というひまわりの種をたくさん送ってくださいました

いただいてからは、コンサートや学校での講演時に皆さんに
『はるかのひまわり』をお渡ししています。


『はるかのひまわり』にはこんなメッセージが添えられています。


はるかのひまわり

1995年1月17日朝5時46分。
神戸で大きな地震が起こりました。
その時小学校6年生のはるかちゃんが亡くなりました。
その年の夏、彼女の家のあった場所に大きなひまわりが
たくさん咲きました。
その花をみんな
『はるかのひまわり』と呼び
その種を取って植え続けているのです。
 
 -NPO法人 阪神淡路大震災「1.17希望の灯り」


GWに和歌山に帰ったとき、

主人と甥っ子が種をまき、
お母さんが毎日一生懸命育ててくれていたのです

そのひまわりが今咲いたのです

はるかちゃんがみんなの心をあたたかくしてくれました


明手作りの震災の絵本を披露する大切なコンサートなので
天国から応援してくれているような気がしました


8月に入ると宮崎・新潟へと想いを届けに演奏に行くので
この『はるかのひまわり』を皆さんにプレゼントしたいと思います


学校や施設、病院やお宅など様々な地域に出向いての
訪問コンサートもしているので
お話や演奏を聴いてみたいな、という方がもしいらっしゃいましたら
ご連絡くださいね


(これから九州、新潟方面へ移動しますので、
特にそのタイミングでしたらいろんな地域へもお邪魔できると思います


ご縁を大切に 今しかできないことを大切に
『はるかのひまわり』を持って会いにいきます



手作り絵本の読み聞かせ20日解禁♪

2009-07-19 03:21:05 | 【コンサート情報】
7月18日(土)   心を込めて作ったチラシ(クリックで拡大)


今日は20日のコンサートの打ち合わせでベティ・クロッカーズさんに行きました


私の震災体験やピアノへの想いを綴った手作りの絵本を
この日初めてお披露目するということもあり、
NHKさんが取材にきてくださることになりました


今回、いつも読み聞かせでお世話になっている
守屋陽子さんにお願いして読んでいただきます


今日の打ち合わせで読み終えたあと守屋さんの目にはあたたかい涙が


守屋さんは山形のご出身


不思議な出会いで松山で出会えて、この物語で何かを感じていただけたようで
勇気を出してお願いしてよかったと思いました


私は読み聞かせにあわせて即興で音楽をつけるので毎回メロディが異なります。

20日のコンサートではどんなメロディが生まれるのか・・
愛媛で出会える皆さんと一期一会の素敵なひとときになるよう頑張ります


20日が終わると、8月1日2日九州の宮崎県に
震災時お世話になった感謝の気持ちも込めてコンサートに行きます


そしてその後は3年間のコンサートで地道に貯めてきたみなさんからの
あたたかい募金で新潟等の被災地へ慰問コンサートにいく予定です


松山での演奏はしばらくお休みになると思います。


20日は愛媛の皆さんにお会いできるのを楽しみにしています