7月19日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
いよいよ明日はマイピアノでのソロコンサートですが
今朝、和歌山の主人の実家から嬉しいメールが届きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「はるかちゃんのひまわりが咲きました」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
以前、私の活動や想いを知った神戸のNPOのかたが
『はるかのひまわり』というひまわりの種をたくさん送ってくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
いただいてからは、コンサートや学校での講演時に皆さんに
『はるかのひまわり』をお渡ししています。
『はるかのひまわり』にはこんなメッセージが添えられています。
はるかのひまわり
1995年1月17日朝5時46分。
神戸で大きな地震が起こりました。
その時小学校6年生のはるかちゃんが亡くなりました。
その年の夏、彼女の家のあった場所に大きなひまわりが
たくさん咲きました。
その花をみんな
『はるかのひまわり』と呼び
その種を取って植え続けているのです。
-NPO法人 阪神淡路大震災「1.17希望の灯り」
GWに和歌山に帰ったとき、
主人と甥っ子が種をまき、
お母さんが毎日一生懸命育ててくれていたのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
そのひまわりが今咲いたのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
はるかちゃんがみんなの心をあたたかくしてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
明手作りの震災の絵本を披露する大切なコンサートなので
天国から応援してくれているような気がしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
8月に入ると宮崎・新潟へと想いを届けに演奏に行くので
この『はるかのひまわり』を皆さんにプレゼントしたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
学校や施設、病院やお宅など様々な地域に出向いての
訪問コンサートもしているので
お話や演奏を聴いてみたいな、という方がもしいらっしゃいましたら
ご連絡くださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_trank.gif)
(これから九州、新潟方面へ移動しますので、
特にそのタイミングでしたらいろんな地域へもお邪魔できると思います
)
ご縁を大切に 今しかできないことを大切に
『はるかのひまわり』を持って会いにいきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
いよいよ明日はマイピアノでのソロコンサートですが
今朝、和歌山の主人の実家から嬉しいメールが届きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「はるかちゃんのひまわりが咲きました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
『はるかのひまわり』というひまわりの種をたくさん送ってくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
いただいてからは、コンサートや学校での講演時に皆さんに
『はるかのひまわり』をお渡ししています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
はるかのひまわり
1995年1月17日朝5時46分。
神戸で大きな地震が起こりました。
その時小学校6年生のはるかちゃんが亡くなりました。
その年の夏、彼女の家のあった場所に大きなひまわりが
たくさん咲きました。
その花をみんな
『はるかのひまわり』と呼び
その種を取って植え続けているのです。
-NPO法人 阪神淡路大震災「1.17希望の灯り」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
主人と甥っ子が種をまき、
お母さんが毎日一生懸命育ててくれていたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
そのひまわりが今咲いたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
はるかちゃんがみんなの心をあたたかくしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
明手作りの震災の絵本を披露する大切なコンサートなので
天国から応援してくれているような気がしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
8月に入ると宮崎・新潟へと想いを届けに演奏に行くので
この『はるかのひまわり』を皆さんにプレゼントしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
学校や施設、病院やお宅など様々な地域に出向いての
訪問コンサートもしているので
お話や演奏を聴いてみたいな、という方がもしいらっしゃいましたら
ご連絡くださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_trank.gif)
(これから九州、新潟方面へ移動しますので、
特にそのタイミングでしたらいろんな地域へもお邪魔できると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
ご縁を大切に 今しかできないことを大切に
『はるかのひまわり』を持って会いにいきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)