実は先週レッスンで即興連弾中、
今までにないひどい頭痛と吐き気としびれに襲われつつも
なんとかレッスンを終え、、
その後、さらに悪化し、救急車で運ばれました。
急遽入院し、嘔吐しながらのMRIやCT、レーザー、造影剤を使用しての検査などたくさんの検査をして、
子供たちのこともあるのでなんとか翌日に退院させてもらい、また後日検査にいくことになりました。
人はいつ命がなくなるかなんて誰もわからない。
かわいい子供たちや家族に、
大好きな生徒たちや優しいお客さんや
せっかく出会えたみんなにもう二度と会えなくなるのかとか、
私が即興や作曲して録音した莫大な曲の保存場所や聞き方、誰にも伝えてなかったなとか、
でも最近はレッスンの時、付き添いで来られてるご家族にもコードを教えさせていただいたり即興連弾したり
一人でも多くの人にピアノの楽しみを伝えられて喜んでもらえてよかったなとか
いろんなことが思い出されて本気で死ぬのかなと思う反面、
救急車まで涙をこらえながら「ママ大丈夫?」と見送ってくれた息子、歯が抜けてたな。
あれ、そういえばもう何本抜けたんだろう。
即答できない、ダメな母親やな。とか
レッスン中、3歳の娘がママと弾きたいってレッスンに来てまた後で一緒に弾こうねと言って
叶わないままこんななってしまったな。
不器用ママは忙しくて寝る間もなくていっぱいいっぱいだったけど、我が子や家族とちゃんと向きあえてただろうか。。
救急車が迎えに来るとドラマみたいに両手で顔をふさいで急に泣きだした娘が忘れられず、
また元気な笑顔に会えるように、一緒に弾けるように、まだまだもっと世の中の役に立ちたい、
まだまだ伝えたいことがあるから
まだ私は死ねない。
強い意思で、地球に根が生えて足を踏ん張るイメージを大事にもち、なんとか泣きながら耐えました。
入院して他の患者さんたちや病院のかたがたの苦労など、短い時間ではありましたが
いろんなことが感じられました。
本当に苦しい人に届く音楽を作りたい、そう思って卒業後、あえて一般企業に就職しいろんな経験をした社会人時代を思い出しました。
今回の体験は本当に辛かったし
まだ手にしびれは残ってるけど
まだ、生きることができて
下手ながらもまだ想いを奏でることができること、
支えてくれた家族や出会えた方々すべてに感謝して
これからも初心を忘れず生きていきたいと思います。
病み上がりでまだ点滴の跡も痛くて拙い即興ですが、『生還~生きていて~』が生まれました。
【↓クリックでYouTubeで最後までお聴きいただけます⏩https://youtu.be/YIFW4l2LuU8】
病院で苦しいときに、
「まだ私としてがんばりたいから私の体よ、まだ生きていて!」
という何故か自分なのに他人目線だった不思議な感覚と、
今、『生きていて』感じたことをそのままに奏でました。
令和元年早々に生まれ変わったような不思議な感じですが、
翌日からまたいつも通り何事もないようにレッスンすることで
かわいい生徒やみんなの心のメロディに癒されてパワーをもらっています😌✨
新生 中谷幸代もあらためてよろしくお願いいたします。