お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

曽野先生は美しい

2011-03-05 21:59:55 | 日常生活、もしくは趣味
NEC_0778.jpg
今朝、猫にごはんをやる為に起きてテレビを付けて見ながら朝食いただいてたらm曽野綾子さまが出演なさってて、今ベストセラーになってる老いの才覚についてコメントされてた。う~ん、美しいぜ、私の母と2歳しか違わないのだが(母の方が年上です)母も割合いと美人の人だと思ってたのだが(残念、私は母には似なかったのだよ、ぐすん・・・・)曽野先生には叶わないのだった。

老いの才覚はアラ60だけでなくアラ40やアラ50にも売れてるらしくて、産経新聞の彼女のコラムを読むのが大好きだった私はもちろん本屋さんに行きましたよ。置いてありましたので即ゲトしました。読むのが楽しみですわ。というのももう一冊買ってましてね。こっちは私の命の行方が掛かってるんです。こっち優先です。生き延びなければ老いの才覚もなにもありませんから!

というのは、西暦偶数年生まれの人間の年齢が素数になった年が西暦素数2011年まさに今年ですわな。に重なるとその人は死んじゃうかもね~という話を私は読んでしまったのです。昨年・・・。読んで後悔・・・・まさに後悔・・・・でも怪談を読むのは大好きな私・・・因果な性分・・・自業自得・・・・いいもん・・・私だって十分不思議な目に遭ってきてるもん・・・毒食えば皿までじゃわ。でも苦しくないほうがいいなぁ~なんて思ってたのですが、その話の続編が載ってまして・・・・結論、私は死にましぇん!

とはいえ、今年になって発見された食道のポリープなんか、十分私の心を震撼させるものでした。長男が怖い話読むのが好きなんで、帰省すると「お母さんなんか新作買ってなぁい~?」と訊くのですが、奴も西暦遇数年生まれ、こいつに読ませちゃなんねぇと「ああ、これはね、まじに本物ですから、ひょっとして私が命を持ってかれるかもしれないので、あんたは絶対読んじゃダメですから。犠牲者は私だけで結構ですから、あんたは絶対読んじゃダメ!」と脅かしたら「えええ~そんなの活字にしていいの?あ、わかった、読みません!」とびびってました。

ところで・・・今の職場も飽きたな~と思ってたんですが、職場は変わりませんが、担当が変わりました。まあ、仕事は慣れてるほうが良いに決まってますが・・・この仕事も長くやりすぎました。なので担当が変わってちょっとほっとしてます。来週から席も移動します。ならあと2年くらいは持ち堪えられるかな~なんて思ってます。飽きっぽいわけではありませんがね。いややっぱり飽きます、仕事・・・。長くやってればやってるほど飽きます。来週から新規一転、あああ・・・また引越しかよぉ・・・いいやもう・・・めんどくさいな~とは思うけど、それで1日潰しましょうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利な世の中(見逃した最近の番組がネットで見られる)

2011-03-05 03:00:02 | 日常生活、もしくは趣味
実は・・・っていうか前にも書いたのだけど、私はヤギラくんが好きなのです。そのかれが20kgダイエットをして役作りに挑んだかどうかは判りませんが、すっきりと痩せて、テレビドラマにゲスト出演(犯罪者のサイコキラーの連続殺人犯の死刑囚)してたのを知らずに見逃してまして・・・・知った時にはドラマは放送を終わってたのですが・・・・今は見逃したドラマもオンデマンドで見られるんですね~。それに気が付いて、2週連続だったので2回分一挙に見てたらこんな時間になってしまいました。寝よう。

あ、ドラマですか?今日1本観て明日もう1本を一挙に観たくなるくらいですから、まぁ面白かったですよ。ヤギラくん肌キレイだな~と感心しちゃいました。何見てるんだ私は!うん、羊たちの沈黙のレクター博士のイメージの役柄でしたね。ま~最後は切なくやりきれない終わり方でしたが・・・どんどんいろんな役や作品に出てスキルアップしてもらいたいなと思います。実際かれも、もらった時は何の意味も重さも解らなかったあのトロフィーが今は3tトラックくらいの重さに感じてるのではと、でもそうでなくては困るし、その重さに潰れてしまってもいかんと思うのですよ。

ところでヲタなネタですが、今回のドラマでは岸和田愚連隊で哀川翔の子供時代を演じてたリーゼントに革ジャンのヤギラ少年ですが、そのヤギラくんをカウンセリングするドクターを哀川翔がやってて、つまり同じドラマで、また二人が絡んでるんですね。にやっとしたのはちょっとしたヤギラヲタかもしれません。あのDVDは無かったことにされてるようですが、いい味出してたけどね。あ、この子役いいじゃんって。哀川翔の子供時代を演じるんですからかなりはじけた役でしたけどね。黒歴史・・・・もったいないですね。

あ~それにしても押尾先生の悪事で「クニミツの政」はもう封印DVDになっちゃうんでしょうか。これにもヤギラ少年が出演してるんですよ~。幻のDVDになってしまうとは悲しい限りです。でも持ってるけどさ、実は私・・・・ぷぷぷ・・・。佐々木蔵之助や大杉漣なんかも出演してるんでほぉんとに残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする