![NEC_0778.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/0ed324426d5625602ab57418ad160cc3.jpg)
今朝、猫にごはんをやる為に起きてテレビを付けて見ながら朝食いただいてたらm曽野綾子さまが出演なさってて、今ベストセラーになってる老いの才覚についてコメントされてた。う~ん、美しいぜ、私の母と2歳しか違わないのだが(母の方が年上です)母も割合いと美人の人だと思ってたのだが(残念、私は母には似なかったのだよ、ぐすん・・・・)曽野先生には叶わないのだった。
老いの才覚はアラ60だけでなくアラ40やアラ50にも売れてるらしくて、産経新聞の彼女のコラムを読むのが大好きだった私はもちろん本屋さんに行きましたよ。置いてありましたので即ゲトしました。読むのが楽しみですわ。というのももう一冊買ってましてね。こっちは私の命の行方が掛かってるんです。こっち優先です。生き延びなければ老いの才覚もなにもありませんから!
というのは、西暦偶数年生まれの人間の年齢が素数になった年が西暦素数2011年まさに今年ですわな。に重なるとその人は死んじゃうかもね~という話を私は読んでしまったのです。昨年・・・。読んで後悔・・・・まさに後悔・・・・でも怪談を読むのは大好きな私・・・因果な性分・・・自業自得・・・・いいもん・・・私だって十分不思議な目に遭ってきてるもん・・・毒食えば皿までじゃわ。でも苦しくないほうがいいなぁ~なんて思ってたのですが、その話の続編が載ってまして・・・・結論、私は死にましぇん!
とはいえ、今年になって発見された食道のポリープなんか、十分私の心を震撼させるものでした。長男が怖い話読むのが好きなんで、帰省すると「お母さんなんか新作買ってなぁい~?」と訊くのですが、奴も西暦遇数年生まれ、こいつに読ませちゃなんねぇと「ああ、これはね、まじに本物ですから、ひょっとして私が命を持ってかれるかもしれないので、あんたは絶対読んじゃダメですから。犠牲者は私だけで結構ですから、あんたは絶対読んじゃダメ!」と脅かしたら「えええ~そんなの活字にしていいの?あ、わかった、読みません!」とびびってました。
ところで・・・今の職場も飽きたな~と思ってたんですが、職場は変わりませんが、担当が変わりました。まあ、仕事は慣れてるほうが良いに決まってますが・・・この仕事も長くやりすぎました。なので担当が変わってちょっとほっとしてます。来週から席も移動します。ならあと2年くらいは持ち堪えられるかな~なんて思ってます。飽きっぽいわけではありませんがね。いややっぱり飽きます、仕事・・・。長くやってればやってるほど飽きます。来週から新規一転、あああ・・・また引越しかよぉ・・・いいやもう・・・めんどくさいな~とは思うけど、それで1日潰しましょうか・・・。