お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

放射能対策

2011-03-21 12:49:26 | 災害
今日は雨が降ってます。
おかげで花粉が飛ぶのが抑えられてますが放射能の混じった雨かもと思うと
なんだかな~

昔々・・・・私が小学生の頃
中国がロプノール実験場でバカスカ核実験を行ってて
偏西風で半端ない放射能が日本に向かって流れてきまして
「今日の雨に濡れると頭が禿げる!」とニュースが出ました。

その日私は外で遊んでいて、雨が降ってきたのでずぶぬれになって走って帰宅しました。
自宅に戻った私を、父が風呂場に連れて行き、当時はシャワーとか湯沸し機とか
ありませんでしたから、冷たい水を頭から、ざばざば掛けられました。
娘が禿げ頭になったら嫁に行けなくなるという親心でしょう。
今になって、父の気持ちがわかります。

戦争に行き原爆も第五福竜丸も知っていた父でしたから・・・・

もちろん放射能はそんな甘いものではありませんけれど・・・
あとで、放射能の半減期を知って(チェルノブイリの事故ですが)愕然としたものです。

今日は銀行に行くのに車を使いましたが乗るとき降りる時ちょっと濡れました。
この雨にもヨウ素131やセシウムが含まれているのでしょう。

お汁物にはワカメを入れて、サラダにもワカメを乗せて食べます。
ワカメにはヨードが入ってますからヨウ素の吸収を防げるのです。
日本は海に囲まれてるから、海草は沢山ある。しっかり食べねば!

昨日は嬉しいニュースがあって、被災地で9日ぶりに救出された祖母と孫息子でした。
おばあちゃんをかばって寒い屋根の上で救援を待つ少年・・・に心を打たれました。
優しい子が助かってくれて本当に良かった。おばあちゃんもしっかりしてて良かった。

明日からまた仕事が始まります。
会社は節電モードで廊下などは真っ暗ですが中の機械は生きてますからまじめにきちんと仕事に打ち込まねば。

あああ~でもでもこうやってPCに向かっていても余震が来るんですよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする