■隕石落下
寒いこの季節に、ロシア住民も大変ですね。
■落下した隕石を探すロシア関係者
2週間の間隔を空けて追加のヘチマ種子蒔きました♪
キュウリが発芽したのに、冬瓜とヘチマはまだ発芽しません…
■今日播いたヘチマは約80鉢
これだけ蒔いたら、交際用には十分ですね。
■すでに キュウリは発芽しています
妻は花が好きだけど、私は野菜が趣味~(笑)
昨年7月から工事を進めてきた増築リフォ-ム。
ユニットバスの間違い設置で壁を壊して取り換えをしたり
ユニットバスに給湯ができなかったりしたトラブル続き
でしたが昨日やっと 給湯機を自動給湯機に取り換えて
解決しました。 しかし、新しい給湯機購入費用は折半・・・
古い給湯機は業者が持ち帰りました。最初に取りつけた
給湯機の代金はこちら持ちだから・・中古品で使えるので
なんとなく複雑な気持ち・・・前の給湯機の権利は半々ではと!
■新しく取り換えた、自動給湯機
■しかし・設置後水漏れが数日続くトラブル
■原因はどうやらバルブ設置がしっかりできてなかったみたい
■やっと風呂タブに自動給湯が可能になった(^-^)
いったい何カ月・・・7月半で完成
■リモコンも新しく取り換え
まだ、課題が残っています・・・旧フローリング部分と
増築部分が段差がありどうしようもない。なんとか
接続部をパテ塗りなどで段差解消できないか
試行錯誤中・・・なんでこのようなリフォ-ムになったか
元請側が下請け業者の監督と確認作業手直しの指示等
をしっかりしておれば防げたミスだと思うが・・業者選定
ミスなのか 私が仕事で現場に立ち会えないのが悪いのか・・
フローリングの段差解消作業は完了次第 書き込みしたいと
思います。
■現在の状況です(業者説明が納得できません)
先日の奄美群島ケーブルテレビデジタル会議の
皆さんが町のテレビ局 サンサンテレビに出演して
下さいました。
■スタジオ収録準備中・・・
皆さん、普段は番組を制作立場なのでとまどっていました(笑)
■収録中・・・奄美テレビの 山元専務さんのお礼
■奄美テレビ、瀬戸内町テレビ、エフエムせとうちの皆さん
■右端は奄美テレビの新社長に就任ホヤホヤの
常田圭一社長・・・社長奄美のCATVを頼んだよ!